![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/9def8580a6bade075fc76a64031909d2.jpg)
今日は「見なくちゃ・・・」で、渋谷ユーロスペースへ・・・(ここは初訪です)
「絶唱浪曲ストーリー」を鑑賞
先月浅草木馬亭の浪曲定席で、終演のあとのお見送りの最中、主人公の港家小そめさんに直接「見にいきま~す」と約束しちゃいました
港家小そめさんと、師匠の港家小柳師匠、曲師の玉川祐子師匠のさりげない日常の日々をドキュメントとして長期間映像として“そのまま”を描いたもので
浅草木馬亭、現在の浪曲界の面々もかかわりあって、港家小そめさんの名披露目興行までを追った映像作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/5fef95e4408e6b74953bed65a5331b8b.jpg)
チンドン屋稼業から師匠の浪曲を偶然目にして浪曲界に入るきっかけとなり、師匠たちとの日常のかかわりからの師弟関係
また毎度うかがう浅草「木馬亭」の楽屋・裏方の雰囲気が今回初めて見る事ができて、作品を通して「浪曲」「浪曲という世界」「浪曲にたずさわる」を理解する事ができます。
浪曲という芸をすでに体験している人には「浪曲の奥深さを・・・」今回の作品で初めて浪曲にふれた人には師弟関係としてのある浪曲師の姿を・・・
そして「浪曲」という世界、こんな芸の世界があるんだぁ・・・というものを(改めて)認識する事とともに、ひとつの「人間ドキュメント」として浪曲、浪曲師を見る事ができました。
来月(予定で)小そめさんと玉川祐子師匠の競演を木馬亭定席で拝聴します。いまから大変楽しみな一日になりそうです。
「絶唱浪曲ストーリー」を鑑賞
先月浅草木馬亭の浪曲定席で、終演のあとのお見送りの最中、主人公の港家小そめさんに直接「見にいきま~す」と約束しちゃいました
港家小そめさんと、師匠の港家小柳師匠、曲師の玉川祐子師匠のさりげない日常の日々をドキュメントとして長期間映像として“そのまま”を描いたもので
浅草木馬亭、現在の浪曲界の面々もかかわりあって、港家小そめさんの名披露目興行までを追った映像作品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1f/0a8ce53a8946d3a1425d824bdf06f5a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ba/38de88c03a85ba880de789f1838b911a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/73/5fef95e4408e6b74953bed65a5331b8b.jpg)
チンドン屋稼業から師匠の浪曲を偶然目にして浪曲界に入るきっかけとなり、師匠たちとの日常のかかわりからの師弟関係
また毎度うかがう浅草「木馬亭」の楽屋・裏方の雰囲気が今回初めて見る事ができて、作品を通して「浪曲」「浪曲という世界」「浪曲にたずさわる」を理解する事ができます。
浪曲という芸をすでに体験している人には「浪曲の奥深さを・・・」今回の作品で初めて浪曲にふれた人には師弟関係としてのある浪曲師の姿を・・・
そして「浪曲」という世界、こんな芸の世界があるんだぁ・・・というものを(改めて)認識する事とともに、ひとつの「人間ドキュメント」として浪曲、浪曲師を見る事ができました。
来月(予定で)小そめさんと玉川祐子師匠の競演を木馬亭定席で拝聴します。いまから大変楽しみな一日になりそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます