![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/20/50ae2b6550e4ab2cc5ad886acdab6c6c.jpg)
清浄の滝で一休みして、さあ出発です。
意外と急峻な「三峰神社表参道」を一歩一歩、まさしく一歩一歩自分の歩くペースを保って(いままでの登山で経験しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/bfe115698289fddd850bc1f0cb64014e.jpg)
距離はたいしたことがないんですが高度差がおおきく、滝を過ぎるとつづら折りの連続です。ホッと一息入れる所もなく・・・一歩一歩です。
昔の参拝者はけっこうな苦行だったんだよなぁとか・・・ここで熊が出たらどうしようかとか・・・いろんなことをアタマに思い浮かべながらえっちらほっちら・・・。
神社直下の「薬師堂跡」で一休み、でもまだまだ“真上に登る”感覚で歩き続けると、旧古民家があったりしてだんだんと山の中から人のいる雰囲気が・・・上から人の声が・・・
「あ、着いたぁ」
三峰神社境内にある「奥宮遥拝殿」に到着。前方にそびえる三峰山主峰や下界の様子が大きく見渡せます(カメラトラブルで写真無し(ザンネン))
ここに来るとカジュアルな格好の参拝観光客だらけ(ここまでの苦行を考えると、ちょっと残念)・・・ですが、登山姿で境内を歩いて神社参拝を済ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/f5e6dc3e943bab44eeb15f4dc999e5e5.jpg)
三峰山山麓、標高1100mのところにある三峰神社は、秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社として鎮座されています。
“最強のパワースポット”としての御神木や本殿の豪華な装飾などなど、見どころも多い境内で平日にもかかわらず参拝(観光)客が多く、こんな山奥なのににぎわいがあります。
三峰神社本殿を参拝して心願成就を祈願し、「気」のお守りを頂戴し、無事に三峰神社参拝ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/0066a59455dd2772575c38cc59756f1d.jpg)
神社参拝はあっけないもので、そこまでの山登りがけっこうしんどかったです・・・でもそれだけ御利益があるってところでよかったです。
※帰路は甘えちゃってバスで下山しました(けっこう足にきてたもんで・・・)
意外と急峻な「三峰神社表参道」を一歩一歩、まさしく一歩一歩自分の歩くペースを保って(いままでの登山で経験しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a9/4f695a92ac593556fb7200a8e0b8d475.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f4/1f04c9e99bb914b4fae9c1e9b0225326.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fe/95e1797915fca4acafec230ce4f898c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/c6/bfe115698289fddd850bc1f0cb64014e.jpg)
距離はたいしたことがないんですが高度差がおおきく、滝を過ぎるとつづら折りの連続です。ホッと一息入れる所もなく・・・一歩一歩です。
昔の参拝者はけっこうな苦行だったんだよなぁとか・・・ここで熊が出たらどうしようかとか・・・いろんなことをアタマに思い浮かべながらえっちらほっちら・・・。
神社直下の「薬師堂跡」で一休み、でもまだまだ“真上に登る”感覚で歩き続けると、旧古民家があったりしてだんだんと山の中から人のいる雰囲気が・・・上から人の声が・・・
「あ、着いたぁ」
三峰神社境内にある「奥宮遥拝殿」に到着。前方にそびえる三峰山主峰や下界の様子が大きく見渡せます(カメラトラブルで写真無し(ザンネン))
ここに来るとカジュアルな格好の参拝観光客だらけ(ここまでの苦行を考えると、ちょっと残念)・・・ですが、登山姿で境内を歩いて神社参拝を済ませます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/de/192dfc9b19292cb2d6f06a5b42f3adc2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/5f/f5e6dc3e943bab44eeb15f4dc999e5e5.jpg)
三峰山山麓、標高1100mのところにある三峰神社は、秩父神社・宝登山神社とともに秩父三社として鎮座されています。
“最強のパワースポット”としての御神木や本殿の豪華な装飾などなど、見どころも多い境内で平日にもかかわらず参拝(観光)客が多く、こんな山奥なのににぎわいがあります。
三峰神社本殿を参拝して心願成就を祈願し、「気」のお守りを頂戴し、無事に三峰神社参拝ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ba/50fffa8fffde08c5eb7a5b359e87152a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f1/37e87c38c6009cf3048290eb015182d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/9d/0066a59455dd2772575c38cc59756f1d.jpg)
神社参拝はあっけないもので、そこまでの山登りがけっこうしんどかったです・・・でもそれだけ御利益があるってところでよかったです。
※帰路は甘えちゃってバスで下山しました(けっこう足にきてたもんで・・・)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます