哲ノート

gentle heart!! ヤサシイココロ・オトナノココロ

「コルマでベリーベリーホット」 -上野デリー-

2024-10-21 00:37:03 | 今日のメシ

ひさびさの講談を拝聴し、気分も満足高揚したところで、遅めの昼めし

この時間でもいろいろと食べられる名店がそろった上野・御徒町界隈

ふと遠くから見ると、いつもなら行列必至のカレーの名店「上野デリー」に行列が出ていません。(もしかして、すんなりと・・・)

・・・で、今日の遅めの昼めしはひさびさ上野デリーでカレーをいただいちゃいます。

すんなりと店内には入れてカウンターに腰かけ、常連ぶって(メニュー見ずに)「コルマで・・・ベリーベリーホット」と注文。

デリーといえば「カシミールカレー」が有名ですが、カレーのコクと旨味を味わいたいなら「コルマカレー」のほうがいいと思っています。

これに「ベリーベリーホット」と頼めばカシミール並の辛さも加わって、さらにデリーのカレーを楽しめます。

数分で目の前に着皿、きゅうりと玉ねぎを口休めにそえて、鶏むね肉とじゃがいもの具材が入ったカレールーをライスに乗っけて

もうあとは無我夢中で・・・バクバクバクバク・・・やっちゃいます。

鼻のアタマにうっすら汗がにじみ始めるころ、コルマの奥深いコク・うまみ・スパイス感を堪能しつつ、はや完食です。

「うまかったなぁ・・・」おなかもこころも満腹・満足の今日の昼めしとなりました。

あらためて「コルマカレー・ベリーベリーホット」ってある意味、カレーのひとつの完成形だと自負しちゃいます。

ごちそうさん。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳沢昇進録~隆光の逆祈り~-日本講談協会定席十月-

2024-10-20 23:01:05 | 落語・浪曲・講談・演劇・芸能

「よし、ひさびさ講談行くかぁ・・・」

なかなか公演スケジュールとあわなくて,行けなかった講談定席に一年ぶりに拝聴することに。

上野御徒町にある広小路亭で毎月開催される「日本講談協会(神田派)定席十月」

到着してさっそく入亭すると、開演前の時間を使って前座さんが“顔見世”と“客席での修練”のために登壇して講釈していました。

ひさびさ聴いた「修羅場読み」

講談を聴きはじめたのがちょうど15年くらい前、最初は聴きなれないこともあって理解に苦しんだ講談でしたが、何回か通って耳が慣れてくると

講釈師も演目も魅力たっぷりで、ここ数年前まで結構ハマって、せっせと広小路亭まで足を運んだものです。

その中でよく前座さんが「修羅場読み」をされていて、講談を志す者は必ず実につける読み方で、講談独特の口調とりずむ、発声を体得する、基本みたいなもののようです。

そんな修羅場読み(演目名忘れました)を心地よく聴きながら定席が始まりました。

       

「雷電初土俵」「荒木又右エ門 奉書試合」「赤穂義士銘々伝 赤垣の南瓜娘」「大久保彦左衛門」「水戸黄門漫遊記 雁風呂由来」「西行歌行脚 鼓が滝」

そして主任トリは神田阿久鯉「柳沢昇進録 隆光逆祈り」まで

うんちくたっぷりの松鯉先生・愛山先生はあいかわらず魅力たっぷりの聴かせる講釈をみせてくれます、そしてトリの阿久鯉先生は「柳沢昇進録」を熱演

将軍綱吉の跡継ぎ問題、柳沢と僧侶隆光とのかけひき、怨霊をめぐってのやりとりは、阿久鯉先生がドラマティックに講釈の世界に観客を導き、聴き惚れちゃうくらいの展開が巻き起こります。

柳沢昇進録のひとつのエピソードではありますが、ほかのエピソードも次々聴いてみたい、そんな思いにかられながら終幕を迎えました。

ひさびさの講談、中身も濃い講釈が多く、あっというまの3時間まだまだ聴き足りないくらいの充実感です。

普段から通っている落語(寄席)浪曲とならび伝統話芸の講談の世界に今回は引き込まれ、「また、聴きたい」とふたたび“熱”が入りそうな衝動にかられた一日となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーンの誘惑、ことしも -リンガーハット-

2024-10-19 01:33:09 | 今日のメシ

朝晩だいぶ冷え込んできて、まさしく「秋」秋といえば「実りの秋」「食欲の秋」そして「コーンの秋?」

リンガーハット 「北海道コーンみそちゃんぽん」が期間限定で登場

今日の昼めしはその中から「北海道どっさりコーンみそちゃんぽん」まさしくコーンがどっさり“これでもかぁ”と乗っかったちゃんぽんをいただきます。

だってだって、このビジュアル見せつけられたら、頼んじゃうでしょ・・・(こりゃぁ、しかたない)

うまみたっぷりのちゃんぽんに、コクあるみそ味、このみそに相性バッチリのコーンがどっさり・・・(こりゃぁ、しかたない)

ズルズル、パクパク、ズルズル、パクパク、コーンの食感も楽しめて一気にいけちゃいます。(こりゃぁ、しかたない)

便利な穴あけレンゲが(本当の名前は知りません)そえられたけど、完食・完飲しちゃうんでいらんかった。(こりゃぁ、しかたない)

ことしも「コーンの誘惑」に負けちゃって、オナカいっぱい、オナカ満足の昼めしをいただきました。

来年もまたあるでしょうね・・・「コーンの誘惑(こりゃぁ、しかたない)」

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砲台で小さくて芝目が強くて -岡部チサンCC岡部-

2024-10-18 23:13:35 | ゴルフのこと

「それにしても小さいね、ここのグリーン」

6年ぶりに「岡部チサンカントリークラブ岡部コース」でのラウンド

このコースは関東平野のど真ん中に“おでき”のようにポコッと盛り上がった丘陵地にあって、なんでこんなところに・・・なんて思えるくらい、けっこうアップダウンも激しい

平野の中にあって“山岳コース”のような様相です。でもふだん平坦なコースを好んでラウンドする身からすると、コース戦略するうえでなかなか面白いコースです。

それに加えて、今日はひさびさ「雨中戦」のラウンドで、「雨の中のラウンド」を嫌がる人もいますが、「雨ゴルフ」を楽しまなきゃ・・・とポジティブにラウンドに臨みます。

インコース10番のスタートホール、遠くにグリーンが見えるまっすぐで平坦なミドルホール、プレッシャーもないことからティーショット、セカンドショットもまあまあ・・・

3打目でグリーンに・・・が、砲台グリーンで球も届かず手前で蹴られちゃいました。4打目なんとかグリーンに乗せるも・・・「ひぇぇ、小っちぇえグリーン」

いかにふだん楽にやっているかを、身に慎まれるくらい、ここのグリーンはシビアですよ。

「砲台グリーン」でしょ、「硬くてすげぇ小さいグリーン」でしょ、そして芝目が強い「高麗グリーン」ときて、スタートホールからいきなり洗礼を受けました。

これだけはショットが良くても、グリーンに乗せるまで、グリーンに乗せてから、カップに球が入るまで・・・気が抜けませんよ、ここのグリーンは。

これだけはショットの精度、パッティング精度、日頃の練習がうまくいっても、やはり「実戦がものをいう」「自分の感性が試される」「繊細なタッチを要求される」なんてことで

顔が異なり、コースレイアウトの妙にもてあそばれる各ホールのマネジメントとともに、グリーン攻略が重なって、

ひさびさの「雨のゴルフ」で張り切っていたのに、ほんと、くたびれちゃいました。

             

でもこれもそれも「ゴルフ」なんですよね。

アメニモマケズ・ホウダイデ、チイサクテ、シバメノツヨイグリーンニモテアソバレ、ソレデモゴルフヲタノシム、ソンナマエムキナキモチデ・・・そんな一日でした。(またまたリベンジするコースが増えました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新興梨 -くだもの2024-

2024-10-17 22:37:05 | くだもの・果物・フルーツ

鳥取から産直で「新興梨」が到着

シーズン最後の梨として毎年新興梨を産直で取り寄せています。(出荷が10月中旬以降なんで)

晩成型の大型の赤梨なんですが、祖先は二十世紀梨なので食感が硬めでシャリシャリした歯ごたえ、(このシャリシャリがいいんだよね)

瑞々しく甘みたっぷりなんですが、弱冠酸味みたいなものも味わえて、シーズン最後を飾る梨としてなかなか奥深い味わいが楽しめます。

   

“いつものように”到着して「もう待てない・・・」とばかりに1つ取り出してさっそく包丁を・・・

包丁がなかなか入らないくらい硬めの果肉ですが、しずくが滴り落ちるくらい瑞々しいもんで、さっそくパクリと・・・

シャリシャリとした食感にさわやかすっきりとした甘みが上品でいいすねぇ・・・。

だんだんと秋が深まってきますが、このまえの「刀根早生柿」とともに当分我が家の朝食がにぎわいそうです・・・(みかんが出回るまでは)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この秋のゴルフ・コーデ -2024秋-

2024-10-16 17:30:00 | 買い物

2024秋のゴルフ・コーディネート

Vネックベスト

ストライプ生地の半袖シャツ

紺のストレッチパンツ

ベージュ系のキャップ

秋ですからね、ちょっと落ち着いた色合いで、それでもアグレッシブにラウンドを楽しめるような快活さを持ちあわせた組み合わせウェアでまとめました。

ゴルフを楽しむうえで、ラウンドファッション・ウェアにもこだわりをもって、常にモチベーションをアゲアゲに保ちたいものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜焼き食べながら・・・

2024-10-15 14:08:00 | 思い浮かんだこと

今日の昼めしは「(豚肉の)生姜焼き定食」

豚肉(豚ロース・三枚肉)を軽く炒めて、生姜だれをぶっかけて、ささっとつくる、定番の定食のひとつ

大抵「きゃべつの千切り」となぜか「マヨネーズ」がそえられていて、生姜だれもあいまって、濃いめの味付けで「ごはんがススム」ことまちがいない。

でも(今回4店舗)お店によってこれも味付け・調理法も違って、好き嫌いまではいかないけど好みも別れるもんで・・・(どこが好きかはひとそれぞれだしね)

毎日の昼休みの「食べ歩き」するなかで、「あの味・・・」「あの定食・・・」ってものを探し当てるのも、またひとつのたのしみになります。

今回「回鍋肉食べながら・・・(2024-9-24)」「かき揚げ天食べながら・・・(2024-10-7)」にくわえて「生姜焼き定食食べながら・・・」としました。

つぎは「なにを食べながら・・・」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーマンデー

2024-10-14 23:06:31 | 思い浮かんだこと

自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、

ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを「国民の祝日」と名付ける  

                                          「国民の祝日に関する法律」

10月14日(月曜日)祝日 な~んの日だぁ?  

「スポーツの日・・・スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う日」

・・・なんだそうで、スポーツの日なんてピンと来ないよなぁ、もとはと言えば「体育の日(10月10日)」が名前を変え、

むりやり3連休を作るために月曜日に移しちゃったもんでしょ(ハッピーマンデー制度っていうんだって)

根拠ある由緒ある10月10日東京オリンピック開催日をないものにして、人為的に根拠のない日に事務的強制的に作っちゃった日・・・でしょ、それじゃぁ“ピン”とこないよね。

カレンダー見たら年間で「月曜祝日」のむりやり3連休を作っちゃった祝日が10回くらいあるみたい。(よく調べました…)

有名なのは「体育の日(10月10日)」と「成人の日(1月15日)」なんてもんで、「なん日」って日にちで覚えるもんだったけど

今ではその年によって「日にち」も変わっちゃうもんだから、これでは名称・いわれ・根拠もないもんで、ただの「休みの日」としてしか思われなくなちゃう。

当初の法律にある「感謝」も「記念」もなんてあったもんじゃなく、「国民の祝日」なんておおそれたもんどころか定着なんてするもんじゃないと思う。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

どうしようもないことで、今さらなんだけど(無理やりの3連休を楽しむ人もいることだろうし)こんなんでいいのかなぁ・・・とたわいもない話を「スポーツの日」にしました・・・という始末。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“チプカシ”時計

2024-10-13 17:15:00 | 買い物

「チープカシオ」「チプカシ」なんて言葉があるんだね・・・

はやりすたり・流行・おしゃれ・・・なにが巷で注目浴びるのか、流行っているのかわからんよね、ほんとついていけないよ

今回は前々からちょこっと知っていたけど、「カシオスタンダード」時計を有名人が愛用しているとか、おしゃれアイテムとか、デザインがしゃれているとか・・・で流行っているんだとか。

そんなことが目に留まってしまったもんだから、これは“何でも手に出しちゃう”しょうもないクセなんで、さっそく手に入れちゃった次第

         

価格も手ごろだし、まあいつまで愛用するかはわからんけど(痛手にはなりません)手元に置いておいて、ちょっと人前で見せびらかしちゃおうと・・・(ねぇ、どうどう・・・って感じ)

あ、おもちゃじゃないですよ、これはこれで実用性もあるし、うすくて軽くて腕にジャストフィットしちゃって邪魔にならないんで、これはこれでいいみたい。

「チープカシオ」だってさ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♬ あの日に帰りたい ♬ -ヒトカラ・アサカラ-

2024-10-12 21:50:00 | 楽しみ

今日は月に1回の「アサカラ・ヒトカラ」の日

職場に出勤する前に気分高揚・気分転換・気分発散・リフレッシュをかねて、カラオケボックスで歌いまくります。

毎回テーマを決めて、歌う曲、歌う順番をリスト化して臨みます

今日は「しっとりと・・・秋の歌」

持ち歌もあるけど“歌えるかなぁ・・・”とチャレンジする歌もあって、ノリノリでいっちゃいます(ヒトカラならではでうまいへた関係なしで思う存分歌えますから)

   

「コバルトの季節の中で」「哀愁のカサブランカ」「YES MY LOVE」「ジョニーへの伝言」「遠くで汽笛を聴きながら」「YaYa あの時を」「愛はかげろう」「秋止符」なんてところを・・・

そしてチャレンジ曲はユーミン「あの日に帰りたい」 初期の渋めのオトナの曲ですが、あまりにも衝撃的なユーミンの登場とメロディアスな曲調が耳に残る、いつでも口ずさめる名曲ですよね。

(たしか当時のNHKの歌番組に衝撃的にユーミンが初めて登場し、歌った曲でした・・・まだ残像として覚えてますもの)

そんな歌をまさか自分がカラオケで歌うなんて・・・(こんなすごい歌も平気で歌える、ヒトカラならではですよね)

 

                 

 

♬ 泣きながら ちぎった写真を 手のひらに つなげてみるの 悩みなき 昨日のほほえみ わけもなく 憎らしいのよ

  青春の後姿を 人はみな忘れてしまう あの頃の私に戻って あなたに会いたい ♬ (松任谷由実 1987年)

 

朝から声を思う存分出しちゃって、発散してテンションあげあげで、さあ仕事仕事・・・。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする