本日は、阿南市出島野鳥園にある学習舎の当番の日だった。11時頃におじいさん、おばあさんに連れられた孫が3人来た。8時40分に鍵を開けたが、それまでにやって来たのは地元の鳥仲間1名のみで、それもすぐに帰ったので、退屈をしていたところだった。
最近は、近所でも小さい子を見かけるのが少なくなったが、久しぶりに小さい子どもと話をした。結構面白かったが、これが孫となるとまた大変なのだろうな。
ところで、天気の方は学習舎を閉める1時間前の2時頃から良くなり、程なくしてオオタカ(画面中央)がやって来た。
オオタカが頭上にいるのにもかかわらず、下の池にカモ類が100羽以上集まってきた。これは「狩り」が見えると期待してカメラを構えていたが、
いつの間にかオオタカはいなくなってしまった。
最近は、近所でも小さい子を見かけるのが少なくなったが、久しぶりに小さい子どもと話をした。結構面白かったが、これが孫となるとまた大変なのだろうな。
ところで、天気の方は学習舎を閉める1時間前の2時頃から良くなり、程なくしてオオタカ(画面中央)がやって来た。
オオタカが頭上にいるのにもかかわらず、下の池にカモ類が100羽以上集まってきた。これは「狩り」が見えると期待してカメラを構えていたが、
いつの間にかオオタカはいなくなってしまった。