連休中に突然PCからCDVDのドライブが消た。せっかく連休の前日にレンタルビデオ店でパーソナルストレンジャー(ブルーレイディスク)などを借りてきたのに。それが原因かどうか分からないけど、新しいPCにいろんなアプリケーションソフトをインストールをし終わった後、楽しみに残しておいたビデオを見ようとして、ドライブが消えていることに気づいたのだ。
突然ドライブが消えることは結構あるらしく、ネットにもそういう事例がたくさん載っていた。それらの記事を参考にいろいろ試してはみたものの、所詮素人の手では無理だった。あわててお店にPCを持って行き、診てもらった。どうも何かのソフトを入れるときに、レジストリがどうにかなったらしい。素人判断ではジャスト社のワープロソフト「一太郎」をインストールしたせいではなかろうかと思う。(一応マイクロソフト社のオフィスも入れているので「ワード」はあるのだが、私は徳島が故郷の一太郎が好きなので)作業は2人がかりでやってくれたが、結構時間がかかった。
今度、無償で行う「ウインドウズ7」への移行も私には100パーセントの自信がないので、上手くいかなかったときは、よろしくとお願いしてきた。親切な店員さん達で大助かりだ。
それにしても、今度のCPUの「Core i7 950」は早い。下手な写真でも被写体によっては結構枚数を撮るので、今までは現像にかなりの時間を費やしていた。重いので有名なレタッチソフトのニコンNX2の動きも実に軽快だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/33ca6428963bfff8577d59cf188656bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/bfccb6323b16fe5561ad5ea8ac4b02ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/c6bb008218869633d542559828dfb0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/8920c45ec1222a13a5af2d65508620bc.jpg)
やはりセイタカシギの脚は長い。
">
突然ドライブが消えることは結構あるらしく、ネットにもそういう事例がたくさん載っていた。それらの記事を参考にいろいろ試してはみたものの、所詮素人の手では無理だった。あわててお店にPCを持って行き、診てもらった。どうも何かのソフトを入れるときに、レジストリがどうにかなったらしい。素人判断ではジャスト社のワープロソフト「一太郎」をインストールしたせいではなかろうかと思う。(一応マイクロソフト社のオフィスも入れているので「ワード」はあるのだが、私は徳島が故郷の一太郎が好きなので)作業は2人がかりでやってくれたが、結構時間がかかった。
今度、無償で行う「ウインドウズ7」への移行も私には100パーセントの自信がないので、上手くいかなかったときは、よろしくとお願いしてきた。親切な店員さん達で大助かりだ。
それにしても、今度のCPUの「Core i7 950」は早い。下手な写真でも被写体によっては結構枚数を撮るので、今までは現像にかなりの時間を費やしていた。重いので有名なレタッチソフトのニコンNX2の動きも実に軽快だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/19/33ca6428963bfff8577d59cf188656bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a4/bfccb6323b16fe5561ad5ea8ac4b02ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f4/c6bb008218869633d542559828dfb0fb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/8920c45ec1222a13a5af2d65508620bc.jpg)
やはりセイタカシギの脚は長い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4b/33eb0cf81978bfa2c20626ca47cc2164.jpg)