観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

立山アルペンルートの旅4雪の大谷

2010年04月24日 | 旅・風景・グルメ
今回のツアー最大の目玉は、開通初日の雪の大谷ウォーク
YOMIURI ONRILEの記事
”富山、長野両県の北アルプスを貫く「立山黒部アルペンルート」が17日、全線開通した。前日夜から降り続いた雪の除雪作業で、美女平発の高原バスが1時間30分遅れで出発したほか、
濃い霧が視界を遮ることが多いあいにくの天候となったが、富山県側からは約4000人の観光客が訪れた。”(我々のツアーは長野県側)
とあるように視界が良くなかったことは残念だった。しかし、時には最高地点で20メートルにもなるという雪の壁の高さは、このとき15mあり、その迫力は十分感じることができた。






このようにどんどん視界が悪くなっていく。

雪の大谷コース約500mの折り返し地点から見た風景
雪の壁は相当低くなっている。