観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

タカ渡り最高潮

2010年09月27日 | 日記
昨日の鳴門公園 四方見展望台でのタカ渡りの観察記録(6:40~16:30 )
サシバ  ハチクマ  ノスリ  ハイタカ ツミ オオタカ   合計
3,353 261 23 0 5 0 3,647

数は申し分ないが、写真撮影が可能な程度の距離で飛んでくれたのは2,3回だったか?
しかしタカ柱があちこちにできたりで、見ていて飽きなかった。これだけの数をカウントをされた方の努力は並大抵ではない。感謝


左のノスリ(翼開長122~137cm)と右のトビ(翼開長157~162)の大きさ比較


ハチクマ
上2枚は相当トリミングしている。


サシバのタカ柱のほんの一部
使用しているレンズではタカ柱の一部しか撮れない。こんなときニコンの80mm-400mmのズームレンズの新型の一刻も早い登場が待たれる。