6月12,13日にかけてバスツアーに出掛けていた。今回の目玉は、昼神温泉の「石苔亭いしだ」での宿泊である。
バスツアーの売り文句は、穴吹トラベルが5年間もくどいてようやく実現
添乗員さんによると、ここの旅館はなにしろ顧客満足度No.1で、なかなか泊れない旅館らしい。ツアー参加者は総勢
32名、19室しかない旅館だからむろん貸し切りである。
昼神温泉での宿泊は2度目で、前回は「湯元ホテル 阿智川」に宿泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/afaf3c49d183602ede96cc1937e3cc69.jpg)
旅館の全景 (左のホテルは別のホテル)
対岸から撮影、右端の門をくぐりぬけて観光バスは入って行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/7ff0d89871e2111dd73a6ac699e6676d.jpg)
玄関口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/94a31941ba006f3a8a24328e7539170a.jpg)
裏口駐車場(貸し切りだから泊っているのはバスのみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/3dca9911437854e260143255237e5779.jpg)
部屋担当の多田さん(若くて応対がすがすがしい。)
良くないのは天気だけ。
バスツアーの売り文句は、穴吹トラベルが5年間もくどいてようやく実現
添乗員さんによると、ここの旅館はなにしろ顧客満足度No.1で、なかなか泊れない旅館らしい。ツアー参加者は総勢
32名、19室しかない旅館だからむろん貸し切りである。
昼神温泉での宿泊は2度目で、前回は「湯元ホテル 阿智川」に宿泊。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5d/afaf3c49d183602ede96cc1937e3cc69.jpg)
旅館の全景 (左のホテルは別のホテル)
対岸から撮影、右端の門をくぐりぬけて観光バスは入って行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/7ff0d89871e2111dd73a6ac699e6676d.jpg)
玄関口
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/bf/94a31941ba006f3a8a24328e7539170a.jpg)
裏口駐車場(貸し切りだから泊っているのはバスのみ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/72/3dca9911437854e260143255237e5779.jpg)
部屋担当の多田さん(若くて応対がすがすがしい。)
良くないのは天気だけ。