観・環・感

野鳥観察や旅行、映画などの趣味と日常生活や世の中の状況について、
感じる事を書いています。

渡辺貞夫コンサート2006

2006年07月16日 | 日記
昨日、「ハマボウ」を見に行く道中聞いた地元FMラジオの番組の中で阿南市で渡辺貞夫のコンサートが開かれるという話があった。
渡辺貞夫の徳島県でのコンサートは、20年ぶりらしい。今回は、JAZZというスタイルをとりはらった渡辺貞夫の音楽であり演奏ということで、タイトル名もAZZをはずした「渡辺貞夫グループコンサート2006」
この公演は、徳島県阿南市の合併記念コンサートという位置づけらしい。
ハマボウを見に行った出島野鳥園のある那賀川町も阿南市になり、アゴヒゲアザラシの「ナカちゃん」も阿南市の住民なった。
この阿南市は、今、LEDで景気のいい日亜化学工業がある。また、大きな火力発電所があり、電源立地促進対策交付金が沢山入ったので、近年、箱物施設が増えた。
このコンサートの行われる「夢ホール」で前売りチケットが売られているということなので、ハマボウの写真を撮ってから買いに行くことにした。
しかし、私が夢ホールと思って行った所は、阿南市民会館で別の施設だった。ここの施設の職員に聞くと、少し離れた所に夢ホール(阿南市文化会館)は、あるという。
市民会館事務室の入り口に市民会館と文化会館との位置関係が分かる地図が貼られていた。私と同じように間違って入って来て、夢ホールの場所を聞く人が多いのだろう。



この建物が夢ホール(阿南市文化会館)




コンサートチラシとチケット
この記事についてブログを書く
« 炎天下のハマボウ | トップ | 紫陽花 »
最新の画像もっと見る

日記」カテゴリの最新記事