美容と健康に悩む人たちと共に歩む

若年層の野菜摂取量

みなさん、こんにちは。

まもなく11月ですね。

東京の夜も冷え込むことが多くなりましたので、
みなさんも体調を崩さないようお気を付けください。


ところでみなさん、野菜足りていますか?


前回に引き続き、厚生労働省が2012年1月31日に発表した、
「平成22年国民健康・栄養調査結果の概要」の中から
本日は、“野菜摂取量”についてお話ししたいと思います。



野菜は、ビタミン、ミネラル、食物繊維等の供給源として、
重要な役割を担っており、
健康維持や生活習慣病の予防に必要不可欠な食材です。


そのため、
厚生労働省が掲げている「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21) 」では、
健康を維持するために必要な野菜の摂取目標量を
成人1日当たり350g以上と設定しています。



しかし、上記調査の結果分かったことは、
成人1日当たりの野菜摂取量平均は281.7gと、
目標の80%程度にしか達していないということです。

その内、緑黄色野菜は93.3g、
その他の野菜は188.4gで、いずれも前年に比べ減少しています。


年代別に見ると、
20歳代の摂取量が233.2gと最も少なく、若年層の野菜不足が顕著です。

60歳代では318.8g、70歳以上では302.4gと、比較的野菜をよく摂取しており、
推奨量に近い結果となりました。


つまり、若年層の野菜摂取量の低下が全体の平均を下げているのです。


これは、昨今の日本人の食生活が変化し、
外食の増加や、核家族化・個食化・料理の簡便化などから、
惣菜や調理済み食品を用いて家庭内で食事を行う“中食”の増加
などが影響していると考えられます。


一方、年齢を重ねると、食の嗜好の変化や健康に対する意識の高まりなどから
野菜の摂取量が増える傾向にあるのだと思います。


健康面を考えれば、
若年層も意識的に野菜摂取量を増加させなければなりません。


偏った食生活は肥満を引き起こし、
将来、生活習慣病を発症する危険性が高まるからです。


今回の調査では、
これから先、日本を支える世代に、肥満増加が危惧される結果だと感じました。


肥満増加を防ぎ、健康でいるためにも、
みなさんには、野菜はもちろん、たんぱく質や炭水化物もきちんと取り入れた
バランスの良い食事を心掛けて頂きたいと思います。


では。








ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ




コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


ダイエットと朝食の関係


みなさん、こんにちは。


早いもので、10月も残りわずかになってきました。
いかがお過ごしでしょうか。

さて、本日は朝食の欠食率についてお話したいと思います。

みなさんは、毎朝きちんと朝食をとっていますでしょうか。


厚生労働省が2012年1月31日に発表した、
「平成22年国民健康・栄養調査結果の概要」によると、
調査当日(特定の1日)において朝食を欠食した人は
男性で13.7%・女性10.3%に達していることが分かりました。


ここで指す欠食とは、
・食事をしなかった場合
・錠剤などによる栄養素の補給、栄養ドリンクのみの場合
・菓子、果実、乳製品、嗜好飲料などの食品のみを食べた場合
のすべてを含みます。


この結果を見て、非常に心配なのは、
女性15~19歳、20~29歳の欠食率が共に増加していることです。


それぞれ昨年と比較して、
前者では11.4%→14.0%に、後者でも26.0%→28.6%と変化しています。



若い女性に、やせ願望があることは理解できますが、
以前よりこのブログでお伝えしている通り、
朝食の欠食はダイエットにとってあまり意味がありません。


朝食を抜くと、代謝が落ちる、便秘になる、胃や腸の消化や吸収力が高まってしまうなど、
痩せにくい体を作ってしまいます。



朝食の欠食をして1日の総摂取カロリーを減らすよりも、
外食を控えるなど、生活習慣を見直す方がより効果的かと思います。



ぜひみなさんには、1日3食を習慣にして頂き
健康的でストレスのないダイエットをおすすめしたいと思います。


出典:厚生労働省「平成22年国民健康・栄養調査結果の概要」





では。







ダイエット専門の渋谷DSクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!


にほんブログ村 ダイエットブログ 健康ダイエットへ




コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


糖質制限ダイエット

みなさん、こんにちは。

厳しい残暑と雨不足が続いておりますが

いかがお過ごしでしょうか。


最近、女性向け雑誌の中で“糖質制限ダイエット”が注目され、
誌面をにぎわせているようです。



人間が健康的な身体を維持していくためには、
ビタミン、ミネラル、脂質、糖質、たんぱく質の
5つの栄養素が必要ですが、


糖質制限ダイエットは、
この中の糖質(ごはんやパン、芋などの炭水化物)を
食事から減らすというダイエットです。



糖質制限ダイエットの利点は、


1.脂質制限と比較して短期間で減量できる
  
  糖質は体内でブドウ糖に分解され、血液に取り込まれます。
  血液中のブドウ糖が増えすぎると、インスリンが分泌され、
  ブドウ糖は血管の外へ追い出され、
  一部は脂肪として蓄積されます。
   
  
  つまり、糖質を取らなければ、
  脂肪の蓄積が防げる上、
  糖質の代わりに体脂肪が使われていくので、
  短期間で体重は減少します。



2.糖尿病(Ⅱ型)の血糖管理が改善できる
  
  糖質を摂取すると血糖値が上がるため、
  単純に糖質を控えれば、
  血糖値が上がらないということになります。




しかし、糖質制限ダイエットの欠点として


1.脂質制限とほぼ同様でリバウンドする
  
  目標体重になったからといって安易に通常食に戻すと、
  糖質飢餓状態である体内では
  糖質をぐんぐん消化吸収するため、
  体重が増えてしまいます。



2.糖質制限を行うことで同時に
  食物繊維、ビタミン、ミネラルなどの栄養素が不足する
  
  糖質さえ控えれば何を食べても良いとの思い込みから、
  栄養バランスを崩す恐れがあります。

  例えば、糖質制限をすると満腹感を得るために、
  自然とタンパク質を多く摂取する傾向があります。

  体内でタンパク質を消化吸収するためには、
  ミネラルが使われますので、
  その際に野菜の摂取が足りないと、
  重度のミネラル不足が発生してしまいます。



つまり、以前ブログにもとりあげましたが、
糖質制限ダイエットと脂質制限ダイエットでは、
体重減少等を含め大差はなく、


両者ともリバウンドしやすいという点から、
持続は難しいと思いますし、
ダイエット法としておすすめできるものではありません。



痩せたら終わりではなく、
その体型を維持することこそが
ダイエットにおいては大切なのです。



やはりダイエットの基本は、
バランスの取れた食事療法と運動療法がベストだと考えられます。


みなさんには、
ぜひとも健康的なダイエットを心掛けて頂きたいです。



では。



コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


ダイエットレストラン

みなさん、こんにちは。


連日雨が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。

屋外でのウォーキングやランニングなどをダイエットに取り入れている方にとっては
梅雨は大敵ですね。

運動不足になりがちなこの梅雨の時期から、暑さのせいで食べるものが偏りがちな
夏にかけては、改めて日々の食事面を見直したいものです。


当クリニックでは管理栄養士による食事・栄養の指導を行なっておりますが、
その指導でのアドバイスが実際に反映されたランチ/ディナーのメニューが、
この度レストランで食べられることになりました。


メニューが展開されるのは、西武渋谷店A館8階にある
ナチュラルダイエットレストラン『NODO』。

日本ダイエット協会の会長をアドバイザーに迎え、
"血糖コントロール理論"に基づいた低糖質・低カロリーのメニューを展開しています。

驚くべきは、ランチとディナーの食事メニューはいずれも
500kcal以下で食べられるということです。

この度の当クリニックとのコラボレーションメニューにおいても然りで、
お肉料理やリゾットが盛り込まれたランチプレートも、
デザートまで堪能できるディナーコースも、いずれも500kcal以下で楽しめます。


7月2日(月)よりスタートします。概要は以下のとおり。


ランチタイム:「サマーダイエットプレート」

チーズとトマトのリゾット、鶏肉の白ワイン煮込み、魚介類のマリネ、
きのこのジンジャースープ、グリーンサラダがセットになったプレートランチです。
リゾットにはマンナンヒカリを使用。鶏肉は脂質の多い部位を丁寧に取り除いています。
トマトや亜麻仁油など、抗酸化作用のある食材も多く取り入れています。



ディナータイム:「ダイエットスリムコース」

肉/魚から選べるメインに、パスタ/リゾットから選べる主食、
そしてデザートまで入った、イタリアンの本格フルコースです。
料理の提供順序にもこだわっており、
以前こちらのブログでも取り上げた"太りにくい食べ方"が反映されています。


「おいしいものが食べたい、でも痩せたい!」を叶えるレストランとして
注目されているNODO、渋谷にお越しの際にはぜひお立ち寄り下さい。



では。


ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


空腹感

みなさん、こんにちは。


まもなく5月も終わり、もう初夏のような日差しになりました。

気温はさほど無くても、紫外線量は今頃からがピークです。

急に雨になることもある今日この頃、雨でも使える日傘が重宝しそうです。


さて、今回はダイエットの大敵、「空腹感」についてお話ししたいと思います。


空腹感はなぜ起こるのでしょうか。

これは血中の糖質と胃袋の状況によるものです。

まず、特に血中の糖質(血糖値)が不足している(=脳が糖質を必要としている)
こと、さらに胃袋の中に食物がなくなり相対的に胃酸が増え、
その刺激が脳に信号を送ることで空腹感が認識されます。


この空腹感をコントロールするには、"何かを食べる"ということになりますが、
ダイエット中の方で空腹感が困るという方は、上記の2点(血中の糖質、胃袋)
についてそれぞれ対処することを提案します。

まず、血中の糖質を補充するために、飴をなめる。

さらに、胃に対してはコップ1杯の水を飲んで急激な空腹感から免れる。

単純なようにも思えますが、むやみに間食したり、何も口にできないことの
精神的ストレスを貯めるよりはダイエットにおいてずっと効率的と言えます。

言わずもがな、飴をいくつも食べてしまっては元も子もありませんが、
1個で30kcalであれば問題ないと考えます。


ダイエットをされている方にとってはこの空腹感のコントロールこそが
大敵かと思いますが、一日三食、バランスの良い食事をとることは
もちろん心がけながら、なるべく精神的にも負担のない形で
ダイエットをすすめていきましょう。



では。





ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
   高周波治療メソセラピーも!!
コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア


   次ページ »