|
スタッフには少々驚かれましたが、
私、
i phone4を購入致しました。
今までのi phoneを使ったことはなかったので、
なんだか「飛び級」といった感じです。
でも、
「何でも新しいものに挑戦しなければ」
と、購入にいたったわけです。
株価を見たり、お天気を見たり、地図も便利ですね。
色々とアプリを取り入れ、
(インストール、ですね)
楽しんでみようと思います。
それでは。
ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
脂肪溶解・メソセラピーも!!
溶ける事は決してないのですが、
本当に溶けてしまうくらい、暑いですね。
猛暑酷暑は日本だけではなく、世界各国でも起こっており、
ロシアでは、連日の猛暑の影響で、酒に酔ったまま水遊びをして死亡する人の数が急増しているそうです。
この3週間熱波が続く首都モスクワ周辺では、いよいよ記録更新、
湖などの水場で酒盛りをする人の姿も多く
非常事態省によると、水の事故による犠牲者は6月までには国内で1200人以上が水死したということです。
ロシアといえばウォッカ。
外でウォッカを浴びるように飲み、そのまま川へ飛び込んだり、
酔っ払ってしまい子供の面倒を見忘れ、お子さんが水難事故に巻き込まれたり。。
いたたまれませんね。
お酒も遊びもほどほどにしましょうね。
ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
脂肪溶解・メソセラピーも!!
こんにちは。
いやあ、本当に暑いですね。
暑いというよりは、「熱い」という表現がふさわしいほどです。
全国各地で40℃近くまで気温が上がっているようです。
発表されている気温というのは、
各観測地の「百葉箱」の中の気温だそうで、
都心部ならコンクリートの照り返しや
室外機などの熱気によって、
発表されている気温よりも、体感で5度くらいプラスになっているそうです。
となると、、、
・・・
書くのもおそろしいのでやめますね。
近年エコ活動としても行われいてる「打ち水」も、
結構有効的ですよね。
みなさまも、おうちやオフィスの前で、
「打ち水」してはいかがですか?
ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
脂肪溶解・メソセラピーも!!
こんにちは、
今日もすでに渋谷の街は猛暑に見舞われています。
クリニックへ出勤するだけで、汗が滝の様です。
昨晩も寝苦しく、朝方も暑くて起きてしまいました。
夏は就寝時や朝方、クーラーをかけっ放しにして寝てしまうこともしばしば。
朝起きたらのどや肌がカラカラ、くしゃみも出てしまう、なんてことはありませんか?
クーラーをつけなければつけないで、暑くて布団をはねのけて眠ったために、
体温を奪われて寝冷えをして、夏かぜをひいてしまうケースが多くみられます。
夏かぜはコクサッキーウイルス、エンテロウイルス、アデノウイルスなどが原因で起り、
せきや鼻水もありますが、発熱や頭痛、下痢などの症状が強く出るのが特徴です。
せっかくの夏、皆さんご予定もあるでしょうから、夏かぜなんかにやられている暇はありませんね。
健康的に楽しく過ごしたいものです。
夏かぜを予防するにはまず、室温が低くなりすぎないように調節して、
クーラーをかけっ放しで寝たり、クーラーの風が直接当たらないに気をつけましょう。
(切タイマー、入タイマーをうまく利用してみては)
汗をよく吸い取る木綿や絹などのパジャマを着て、吸湿性のよいタオルケットなどをかけて寝るとよいでしょう。
人間は、一晩にコップ1杯の汗をかくと言われますから、こまめにパジャマを洗濯したり、寝具を天日で干すことも効果的です。
「かぜは万病のもと」といわれるように、侮ってはいけません。
長引くと他の病気を誘発しますので、早めの手当てをおすすめします。
健康な身体でないと、ダイエットも上手にできませんからね。
ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
脂肪溶解・メソセラピーも!!
こんにちは。
クリニックのある東京も、
梅雨明けが宣言されました。
今年の雨は、異常で、各地でゲリラ豪雨など、自然の猛威を振るっていましたね。
皆様は、大丈夫だったでしょうか。
東京でも、晴れてると思いきや突然の大雨や、一時的な土砂降りなどが頻発して、
傘を持たずに困る人たちの姿を多く見かけました。
そんな時季も過ぎ、いよいよ夏本番ですね。
なんでも今日は、7月としては久々の「猛暑日」を各地で記録。
極端ですね。
とはいえ代謝もあがり、汗もたっぷりかけますから、
ダイエットには有利なシーズンです。
暑いからといって冷たいものを摂りすぎず、
水分補給をしっかりしながらバランスの良い食事を。
「ダイエットの夏」
をがんばって過ごしましょう。
ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
脂肪溶解・メソセラピーも!!
今日は7月7日、七夕ですね。
七夕は、日本だけかと思ったら、日本の他にも中国、台湾、ベトナム、韓国などでも節供、節日の一つとして風習があるそうです。
日本では明治改暦以降、お盆が7月か8月に分かれるように7月7日、
または月遅れの8月7日に分かれて七夕祭りが行われています。
五節句の一つにも数えられていますが、これと言って散らし寿司や特定の和菓子のような定番の決め事もないようですね。
七夕と言えば、短冊に願い事を書く、というのが、一番メジャーなのではないでしょうか。
スーパーやお花屋さん、飲食店など、さまざまな所で笹の葉と短冊飾りを見かけました。
皆さんは、何かお願い事、書きましたか?
私は・・・
「皆さんのダイエットが健康に成功しますように」
それから、
「ドイツがサッカーワールドカップで優勝しますように」・・・
にしようかと思います。
ダイエット専門の渋谷ディーエスクリニック
脂肪溶解・メソセラピーも!!
|
|