水分 |
みなさんこんにちは。
成人体重の60〜65%の重さを占める水分。
その出入がダイエットに重要であることはみなさんご存知ですよね。
人間にとって水分は大切なものであり、以前ウォーターダイエットが流行しましたが、ダイエットに水分を利用することは大切だと考えています。
食事を水分に置き換えてダイエットしようとしても長続きはしません。もちろん、ドカ食いや食べ過ぎを予防するために水分を摂取すると、お腹に溜まって胃液も薄まるので、過剰な食欲は抑えられるのかもしれません。
ダイエット中において水分の重要な役割は、水分代謝を改善して、便秘を改善する作用があるということです。
便秘の際にはボルビックのような軟水ではなく、ミネラル、特にマグネシウムを多く含むコントレックスなどの硬水を飲用される方が多いようです。(コントレックスは美味しいとは思えませんが)
では1日にどのくらいの水を飲めば良いのかといえば、普通は最低1.5リットル、夏場は2.0〜2.5リットル飲んでも良いでしょう。
飲むタイミングはこまめに飲むことがポイントで、一気飲みは良くありません。
やはりダイエットの基本はバランスの取れた1日3食の食事と運動です。この梅雨も、まもなくやってくる夏に向けてダイエットを続けていきましょう。
では。