リバウンド |
みなさん、こんにちは。
週明けの月曜日、いかがお過ごしですか?
土曜日・日曜日と大変気温が高く、真夏日に戻ってしまいましたね。
10月中旬にもかかわらず、一部地域では30度を越え、熱中症になる方もいたそうです。
“ 秋 ” といえども、暑くなったり涼しかったりと気温差が激しくなると
体調を崩しやすくなりますので、暑い予報でも、風邪対策は意識していきましょう。
さて、本日は、ダイエットの敵 【 リバウンド 】 について
お話ししたいと思います。
まず、以前からお話ししておりますが “ ダイエット ” とは
単に体重を減少させ自身の目標が達成した時点でゴールではなく
最も大切なのは ・ ・ ・
【 減少した体重をいかに維持し続けるか 】
という事。
やはり、ダイエットを行う上で数多く挙げられる悩みといえば、リバウンドなのです。
私もダイエットの経験がありますので、もちろん 【 リバウンドの壁 】 にも
当たったことがあります。
これは、全ての人に起こりうることとも言いがたいですが、リバウンドをしてからでは
“ 努力も水の泡 ” となってしまいますので、今のうちから
どのようにしたら良いのか、じっくりと考える必要があります。
私たちは、一度ダイエットに成功すると、この安心感と達成感から
「自分はもう太らない」 と、制限していたものが徐々にゆるみ、結果
食事の量や日常生活にも甘えが見えはじめてしまいます。
「今日ぐらいはいいだろう」 など、自分に言い聞かせたことはありませんか?
この甘えが 「明日、調節すればいいか!」と繋がり
しまいには、毎日 「明日・・・明日・・・」 となりかねません。
《 予防策 》
◆食事時間・量は今までのペースを保つ
◆取り入れていたスポーツなどを突然止めたりしない
(ダイエットに必要な代謝の源:筋肉量が変化してしまう)
◆一日一度は必ず体重を測定する
◆食事のみならず、生活のリズムを崩さない
◆あえて、痩せた自分を自慢する
一見、簡単なようで、簡単ではない予防策ですね。
やはり痩せると、自信にも繋がりますが、その反面
甘えが出てきてしまうものなのです。
ダイエットは、努力したものだけが味わえる達成感がありますが
スタート地点に逆戻りしないように、常に意志は強く持っていたいものですね。
では。
【PR】ダイエットの専門医が開発したダイエットサプリメントでお食事をコントロール
⇒ご購入はコチラから