美容と健康に悩む人たちと共に歩む

インターバル速歩

みなさん、こんにちは。


ダイエットをする上で運動療法は大切です。


患者様に「どんな運動をしたら良いか」と質問されることが多いのですが、
過体重の方には、腰や膝に負担がかかってしまうため、
「ランニングをしましょう」とはあまり言えないのが現状です。

プールでの歩行や泳いだりするのも一つの手ですが、
なかなか通えない、継続できないという方も多いようです。


そこで、当院では手軽にできる運動療法として“ウォーキング”をおすすめしていますが、
ただ歩くだけでは1万歩歩いてもわずか300kcalほどしか消費できません。
そこでおすすめなのが「インターバル速歩」です。


インターバル速歩とは、
中高年者の健康増進目的で開発された歩行法で、
早歩きとゆっくり歩きを交互に数分間ずつ行う運動です。

<方法>
速歩と歩行を繰り返し行い、速歩の分数を合わせて1日15分以上行う
<効果>
消費カロリーアップ
最大酸素摂取量アップ
太ももの筋力増強
良い意味での血圧低下など

継続して週4日以上行うことが良いとされていますが、
くれぐれも無理しないよう気を付けてくださいね。


では。

コメント ( 0 ) | Trackback (  )  |  gooヘルスケア gooヘルスケア