箱根散歩
2022-07-15 | 旅行
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/3767ac9c89e48db3d3b8dad39c9a487e.jpg)
3連休を前に久しぶり箱根に行った。天気は大雨の予報あり。
昼頃に箱根湯本に着いた。
先ず腹ごしらえ。前に行ったお蕎麦屋さん。
行列無くすんなり座れた。
どうということもないが、麺は自然薯と地卵で打った細麺で食べ易い。
海老は奮発して2匹。¥1300
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/0d621e22ad6c667a186af2a4814430c0.jpg)
湯本の上手の方を散歩する。
温泉宿が軒を連ねるがその先に滝がある。
覆い被さるような新緑の山間に2組の滝。
なかなか清々しい滝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/2f/a9ce4428b0841598e31aa05412f05c70.jpg)
桃源台に早めに着いたのでロープウェイで大涌谷まで行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/7cdfe872444c4b1d67432dec079b805a.jpg)
噴煙かなり多く、警報が流れていた。ここで仕事する人は大変。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/5f/d04be692b459df407a8f5a4b77c84553.jpg)
夕食、美味しかったが、特に金目鯛のソテーを白ワインとオレンジの
ソースで食べた一皿は良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/dca2a380aa70d351684d3570bdde934e.jpg)
翌日、朝から雨。豪雨だったり、止んだり小雨だったりと目まぐるしく
変わる。西日本は記録的な雨に見舞われたようだ。
ホテルでもらった優待券で、芦ノ湖の遊覧船に5割引きで乗船。
運よく雨が切れて見通し良くなったが、雲は低い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c3/e8bcd4a232f32f92931391c092141410.jpg)
元箱根の成川美術館に行く。平山郁夫はじめ日本画作家の作品が多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/e7518474358e6b790fb956a712c52123.jpg)
ここの展望室から芦ノ湖の眺めは素晴らしい。
ここでランチ。広々と広がる芦ノ湖を、殆どオープンでガラス窓越しに
眺められる。NHKお天気カメラ、箱根からの中継カメラはこの窓の下に
設置されている。満月の芦ノ湖など見てみたいものだ。
湯本に戻る。電車待ちの時間でコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/db/cced90acf2eb2099322dfebdf8df4671.jpg)
ここのモンブランは美味しかった。少し待たされたけれど
作りたて、温かさを残す口当たりの良いモンブランだった。
和栗も程よく入ってる。セットで¥1300。食器もきれい。女性向。
もっと回りたかったが、車なし、雨模様ということで早めに切り上げ、
夕食は土産に買った蒲鉾を肴に、自宅でのんびりする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/3767ac9c89e48db3d3b8dad39c9a487e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a8/3767ac9c89e48db3d3b8dad39c9a487e.jpg)