goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれ写真ノート

   カメラと写真 そして世の中の色々なこと---

キヤノンのミラーレス?

2012年07月20日 | カメラ

デジカメinfoさんに「キヤノンのミラーレス機 EOS M と EF-M 22mm F2 STMの画像」が掲載されていました。

読者から送られたもので、『画像のソースはカメラ店のサイトに上がっていたものということなので、信憑性は高そうです』とのこと。

  • 機種名(シリーズ名?)はEOS M
  • レンズはEF-M 22mm F2 STM

これが、本当にキヤノン初のミラーレス機なのでしょうか。

写真を見ただけの第一印象ですが、あまりデザインがいいとは思えませんねェ…

非常にシンプルに作られている感じはするものの、スタイルとしては保守的。また、ボディーに比較してレンズが大きく、バランスが悪いように思います。

もっとも、実際に手に取ってみたら、印象は変わるかもしれませんが。

 

センサーについては、PowerShot G1X(写真下=フリー画像)の1.5型か、あるいはAPS-Cサイズという噂が出ていました。

 

そこで、ためしにPowerShot G1Xと、デジカメinfoさん掲載のミラーレス機“EOS M”を、アクセサリーシュ―の大きさをほぼ同じにして並べてみました(お遊びに近い画像比較なので、実際の大きさがこの通りである保証はありません)。

こうして見ると、ミラーレス機(?)のほうがPowerShot G1Xより小ぶりになるようです。

この小さいボディーにAPS-Cセンサーが入るのかな… 

ただレンズはPowerShot G1Xより大きいところからみると、APS-Cセンサーに合わせてレンズを大きくしたとも考えられます。

 

ソニーのNEXシリーズもそうですが、ボディーより目立つレンズ。

開放F2、広角寄りの明るい単焦点。静粛でAFの速いSTMモーターを採用? あくまでも想像ですが…