goo blog サービス終了のお知らせ 

横須賀総合医療センター心臓血管外科

お気軽にコメントいただければ、一般の方の質問にも心臓血管外科専門医が答えます。

神奈川ハートセミナー OSGにおける遠位側吻合の工夫

2018-08-24 14:21:57 | 心臓病の治療


 来週横浜で行われる「神奈川ハートセミナー」では、オープンステントにおける遠位側吻合の工夫について、座談会形式で討議される予定です。
発売以来5年目となったオープンステントは、かなり定着してきた印象がありますが、その挿入手技、吻合方法などには各施設統一されたものはなく、特に遠位側吻合は各施設でいろいろと工夫がされているものと思います。今回、県内の主要施設の責任者クラスが集まり、その方法などについて討議される予定です。当院としても、2014年に発売直後、東日本で第一例目を挿入した経験の術者として、その工夫などをコメントさせて頂く予定です。
内容としては、昨年の血管外科学会総会で発表したような、全周マットレス縫合を用いることによって、若手外科医にも安心して執刀させられる方法とし、確実かつ教育的な手技を基本とする、とコメントする予定です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MICS 低侵襲心臓手術の対象疾患 | トップ | 病院の総合力 = ハートチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

心臓病の治療」カテゴリの最新記事