小林幸子 がとうとう紅白 落選したらしい
余計なお世話だが、小林さん、心の方向性 をここで修正したほうが良いと思う
小林さん、今から33年前、
1979年に
おもいで酒 を大ヒットさせた
当時、彼女はテレビに出ると
常に 泣いていた
「 今まで自分は大変な苦労をして来た。
大ヒットを出すまでの人生は 苦労の連続であった 」
そういった、浪花節 をひけらかすのが彼女の芸風であった
わたしは当時、15歳 まだ幼かったが、幼ながらに思った
この人、一生苦労するだろうな・・・・・
そんな彼女の芸を観るたびに、不愉快な思いがした
いつしか、彼女がテレビに映ると不快を感じるようになった
紅白 を見ていても彼女が出てくるとチャンネルを変えた
貧乏神 が寄ってくるような気がして、なんだか嫌な気分になるからだ
演歌歌手という立場もよく判る
演歌歌手はある程度 影 がなければサマにならない
でも、
小林さんの場合、度が過ぎる
それは 芸 ではなく 「 歪んだ心の習慣 」であるような気がする
2007年に起きた 新潟県中越沖地震 のときは
新潟県が自分の故郷だということで、新潟の被災者の方々の事を同情して
お得意の 泣き芸 を頻繁に行った
唯一の持ち芸である 紅白の ド派手な衣装を取りやめるとか言い出して
お涙ポロポロ
ド派手な衣装を止めたいという願望の口実としか思えない
被災された方々の苦しみや悲しみを思うと、確かにお気の毒で涙が出る
でも、それに同情して涙を流し、哀れんでいるばかりいる事が 真心 なのか?
テレビに映るだびに、同情の お涙ポロポロ では情けない
かえって被災者に対して失礼ではないだろうか
こんな 芸 ばかりしていては現代の若者に笑われる
最近の若者は 賢く 優秀 である
一節太郎の時代は終わった
こういう 化石のような人に遭遇すると、現代の若者は
「 ドン引き しちゃう !!! 」
と表現する
慈悲と知恵 のみが人を幸福にする手段であり
同情からは何も生まれない
もし、私が人から同情されたら、嫌な気分になる。
哀しい気分になる
嬉しいとは思わない
もし、同情される事が 嬉しい感じたら、その時点で 私も終わり だろう
未来がないだろう・・・・
懸命に努力し、前を見つめ、前進する意欲のある人に対して
同情するのは 失礼な行為 と思える
そういう彼女の 心の習慣 が、自分自身に対しても、
「 同情されるような運命を 」
引き寄せてしまうのだろう
未来のみを意識して
希望のみを語るのが
真の慈善ではなかろうか
泣き言ばかり言っている人、
過去にすがってばかりいる人
人に同情されたいと願っている人
どうぞ御自由に ・・・・・と思ってしまう
普通の演歌歌手なら、一度、大ヒットを出せば不動の地位が築けるはず
演歌歌手は息が長い。
でも、彼女の場合、イロイロな報道を見聞きする限り、大ピンチの様子、
いま、彼女が今すべき事は、これを期に
自分の中から 貧乏神 を追い払うことだと思う。
そういう意味では ピンチがチャンス、果たして、彼女はこのチャンスを活かす事が
出来るだろうか・・・
ビンボウ神 は人の心のなかにいる
このブログに表示される広告サイトは当方とは一切関係ありません
余計なお世話だが、小林さん、心の方向性 をここで修正したほうが良いと思う
小林さん、今から33年前、
1979年に
おもいで酒 を大ヒットさせた
当時、彼女はテレビに出ると
常に 泣いていた
「 今まで自分は大変な苦労をして来た。
大ヒットを出すまでの人生は 苦労の連続であった 」
そういった、浪花節 をひけらかすのが彼女の芸風であった
わたしは当時、15歳 まだ幼かったが、幼ながらに思った
この人、一生苦労するだろうな・・・・・
そんな彼女の芸を観るたびに、不愉快な思いがした
いつしか、彼女がテレビに映ると不快を感じるようになった
紅白 を見ていても彼女が出てくるとチャンネルを変えた
貧乏神 が寄ってくるような気がして、なんだか嫌な気分になるからだ
演歌歌手という立場もよく判る
演歌歌手はある程度 影 がなければサマにならない
でも、
小林さんの場合、度が過ぎる
それは 芸 ではなく 「 歪んだ心の習慣 」であるような気がする
2007年に起きた 新潟県中越沖地震 のときは
新潟県が自分の故郷だということで、新潟の被災者の方々の事を同情して
お得意の 泣き芸 を頻繁に行った
唯一の持ち芸である 紅白の ド派手な衣装を取りやめるとか言い出して
お涙ポロポロ
ド派手な衣装を止めたいという願望の口実としか思えない
被災された方々の苦しみや悲しみを思うと、確かにお気の毒で涙が出る
でも、それに同情して涙を流し、哀れんでいるばかりいる事が 真心 なのか?
テレビに映るだびに、同情の お涙ポロポロ では情けない
かえって被災者に対して失礼ではないだろうか
こんな 芸 ばかりしていては現代の若者に笑われる
最近の若者は 賢く 優秀 である
一節太郎の時代は終わった
こういう 化石のような人に遭遇すると、現代の若者は
「 ドン引き しちゃう !!! 」
と表現する
慈悲と知恵 のみが人を幸福にする手段であり
同情からは何も生まれない
もし、私が人から同情されたら、嫌な気分になる。
哀しい気分になる
嬉しいとは思わない
もし、同情される事が 嬉しい感じたら、その時点で 私も終わり だろう
未来がないだろう・・・・
懸命に努力し、前を見つめ、前進する意欲のある人に対して
同情するのは 失礼な行為 と思える
そういう彼女の 心の習慣 が、自分自身に対しても、
「 同情されるような運命を 」
引き寄せてしまうのだろう
未来のみを意識して
希望のみを語るのが
真の慈善ではなかろうか
泣き言ばかり言っている人、
過去にすがってばかりいる人
人に同情されたいと願っている人
どうぞ御自由に ・・・・・と思ってしまう
普通の演歌歌手なら、一度、大ヒットを出せば不動の地位が築けるはず
演歌歌手は息が長い。
でも、彼女の場合、イロイロな報道を見聞きする限り、大ピンチの様子、
いま、彼女が今すべき事は、これを期に
自分の中から 貧乏神 を追い払うことだと思う。
そういう意味では ピンチがチャンス、果たして、彼女はこのチャンスを活かす事が
出来るだろうか・・・
ビンボウ神 は人の心のなかにいる
このブログに表示される広告サイトは当方とは一切関係ありません