函館発「団塊オヤジの独り言」

団塊世代の心意気をブログから情報発信。
遊び心を入れて日々思うこと、感じることを徒然なるままに・・・・。

悩む文雄座長

2023年11月16日 07時07分31秒 | 政治

相変わらず、劇団「自民党」の政治屋には、嗤えるなぁ。

女性問題で文部科学政務官が辞任。

続いて、公職選挙法違反を主導した法務副大臣が辞任。

税金を滞納し、何度も差し押さえを受けていた。

そんな財務副大臣も颯爽と登場。

文雄が自負する「適材適所」が嗤えて来るよ。

某メディアは、こんな持ち上げだよ。

岸田書店の週刊「適材適所」絶賛発売中!

さて次号のポンコツ大臣は?・・・だって。

ところで劇団「自民党」の政治屋たち。

月末から月が変わる10日頃までは、心痛のようだ。

この頃に、メディア各社が行う世論調査の内閣支持率。

それが発表される時だからだそうな。

1030日も、こんな塩梅。

ANN(テレビ朝日系)、テレビ東京・日本経済新聞。

その世論調査の結果が報道された。

そしてどちらも政権発足以降、過去最低の悲惨な結果。

ANN(テレビ朝日系)・・・。

支持しないが過半数の51.8%・・・。

自民党内では、衝撃的に受け止められているそうな。

政策では、こうだ。

所得税等を定額で4万円減税は、評価しないは56%。

その理由は、41%が政権の人気取りだと思うが41%

テレビ東京・日本経済新聞社・・・。

1027日から29日におこなった調査では、こう。

内閣支持率は、前回調査から9ポイント下げて33%。

この数字も岸田政権発足後、最低。

自信満々でご披露する減税策が、全く評価されない。

しかも実施時期が来年6月である・・・。

結果、年末に向け益々不満が高まりそうな雲行き。

しかし文雄は、企業の賃上げに期待しているようだ。

でもねぇ、中小企業にその余力はあるのかなぁ。

ネットで世論調査をすれば、1桁台になる勢いの低下速度。

内閣支持率の下げ止まりが、一向に見えない。

そんな中で文雄は、こう言う決まりセリフを吐く。

支持率に一喜一憂しない・・・だって。

でもねぇ、これだけ過去最低が並んでいる今。

「一憂」どころじゃあるまいなぁ・・・。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 文雄の悪だくみ | トップ | れいわの支持率倍増 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治」カテゴリの最新記事