今日から10月、神無月(かんなづき)となった。
意味は違うがカンナは冬の花か?以前、12月に房総半島へ旅に行ったら沿道に咲いていた記憶がある。
この近辺でもコスモスに混じってカンナの黄色や赤の大きい花が口を開けている。
さて、今や何でもかんでもエコが付く時代。
専門家によると、エコを推進するために相当なエネルギーを使うので、地球温暖化には逆効果だと唱える(となえる)人もいる。
地球規模の議論に積極的に参加するほど利口ではないのでエコという言葉だけは覚えておくことにしよう。
先日エコバッグをいただいた
営業マンが大変便利で喜ばれていると言って置いていった。
見た目はちょっと大きめの財布かな?といった感じだが、ものすごく地味
布製でフニャフニャしているが、底の部分は少し堅いマチが付いている。
散歩がてら買い物に持ち歩くには手頃な大きさだ。
まあ、買い物袋として考えれば地味な色も形も納得できる。
写真では見えないが底には小銭入れが入るくらいのチャック付きポケットがあって便利。 このように、おっぴろげても、また畳んで(たたんで)チャックをすれば元の形の戻る。
早速、女房に持たせようと思うが、小銭も入れてくれと言うに決まっている。
これは小銭入れではなく、ボケて家に帰れなくなった時の用意に、住所や氏名、電話番号を書いたメモをいれて置くポケットだと教えようか
平凡な毎日、これで夫婦喧嘩をするタネが出来た。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。
意味は違うがカンナは冬の花か?以前、12月に房総半島へ旅に行ったら沿道に咲いていた記憶がある。
この近辺でもコスモスに混じってカンナの黄色や赤の大きい花が口を開けている。
さて、今や何でもかんでもエコが付く時代。
専門家によると、エコを推進するために相当なエネルギーを使うので、地球温暖化には逆効果だと唱える(となえる)人もいる。
地球規模の議論に積極的に参加するほど利口ではないのでエコという言葉だけは覚えておくことにしよう。
先日エコバッグをいただいた
営業マンが大変便利で喜ばれていると言って置いていった。
見た目はちょっと大きめの財布かな?といった感じだが、ものすごく地味
チャックを全開にするとエコバッグの意味が分かる。
布製でフニャフニャしているが、底の部分は少し堅いマチが付いている。
散歩がてら買い物に持ち歩くには手頃な大きさだ。
まあ、買い物袋として考えれば地味な色も形も納得できる。
写真では見えないが底には小銭入れが入るくらいのチャック付きポケットがあって便利。 このように、おっぴろげても、また畳んで(たたんで)チャックをすれば元の形の戻る。
早速、女房に持たせようと思うが、小銭も入れてくれと言うに決まっている。
これは小銭入れではなく、ボケて家に帰れなくなった時の用意に、住所や氏名、電話番号を書いたメモをいれて置くポケットだと教えようか
平凡な毎日、これで夫婦喧嘩をするタネが出来た。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のページへリンクします。
ぐんま自分史の会のページへリンクします。