2歳じゃあサンタクロースの意味も知るまいが・・・
我が家では、神戸の知り合いを足長おじさんと呼んでいる。
前橋へ来るたび、孫にお土産をいただき恐縮している。
今回は一足早いサンタクロースとなって訪れた
孫が大好きなアンパンマンをあしらった袋には、 メリークリ
スマスと書かれている。
ものすご~ く、でかいビニール袋です
表と裏は違うキャラクター
孫にとっては、この袋自体が立派なお土産となる。
保育園に持って行くわけにはいかないだろうが・・・
これはお馴染みのショッピングバッグ
紙袋だが、今までいただいた袋は全て保存してあるという。
外孫なので、我が家へ来た時に渡している。
ところが、 今回は孫がノロウイルスに感染し、嘔吐や発熱
などで自宅療養中、いつ来るか見通しが付かない状態。
もちろん病院へ行っているが、 牡蠣 (カキ)を食った訳でもな
く感染源は不明とか。
家族感染を防ぐため、 出来たての赤ん坊と娘が我が家に避
難している状態。
ついでに風邪まで発症したとか
完治するまでノロ孫は我が家へ来ない。
クリスマスまでには回復するだろうか
それまではおあずけ
長靴に入ったお菓子類と、大好きなボール。
いつもなら、バラして中身も写真に収めるが・・・
ノロ孫と、 いつ行き会えるか分からないので、今回はパッケー
ジのままで失礼します。
サンタさん、ありがとうございました
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。