趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

健康診断(1)

2016年12月21日 08時30分12秒 | 日記

どこの市町村でも無料の健康診断がある。
5月だったか? 無料で受けられるシールが入った封筒が郵送
される



有効期限は翌年の2月末日までで、毎年送られてくる。
病気になったって 自己責任だから受けない、 という人も結構多
いようです。
しかし、いざ病気になれば喜ぶ人はいないだろう。
強がりを言う人に限って、病気になると落ち込んだりして
診察を受ける部位によって、無料で受けられる年齢が異なる。
私も、必要ないと思われる検査は受けない。
・心電図
・尿検査
・血液検査
・PSAの血液検査(前立腺ガン)
・肺のレントゲン
・大腸の内視鏡検査
・胃の内視鏡検査
・肝臓、腎臓、膀胱、膵臓のエコー検査
以上の検査を毎年受けているが、有料のオプション項目もある。
大きな病気や兆候はないが、検査によって早期治療・処置が出
来たこともあるのでムダにはならない。
面倒なのが大腸の内視鏡検査、 腸の中をすっからかん
するので、2時間ぐらいかけて水で薄めた薬剤を飲む。
これがもつの中をカラにする薬剤



錠剤もあるらしいが、液体の方が確実だろう。
薄めると全量が2リットルになる
中途半端なレモン味がするが、レモンは嫌いなんです
前日から当日にかけての説明



前日の夕飯は消化の良い物を食えとある。
ダメな食物は・・・
・豆類
・海藻類
・繊維質の多いもの
・種のあるもの、などなど。
まあ、具を入れない湯豆腐でも食っていれば間違いない

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする