趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

水仙

2017年04月08日 08時33分05秒 | 日記

我が家では福寿草の次に咲くのが水仙
球根なので絶えることはない。
まだ、北風吹きすさぶ時期でも・・・
あっちこっちに芽を出す



鳥の口ばしのような形をしている。
根絶やしにして家庭菜園にしたいが許可が出ない、どんなに拝
み倒しても100%許されない
ここは狭い花壇



ここだって家庭菜園にしたいが、禁句となっているので言い出せ
ない。
家庭菜園の土作りのため、堆肥を仕込んでいると、少々横取りし
て花壇にまで撒いている。
まあ、黙認するしか手はない。
確かに咲けばキレイだが



あっちこっちに咲き始めるので、椿の花などと一緒に切り取って
仏壇に供えているようだ。
花を買わずに先祖の供養ができるから許すとしよう

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする