毎年9月に開催している 群馬県教育ギター・マンドリ
ン連盟の定期演奏会が今年で通算45回目となる。
その会場の予約に出かけました。
電話でもOKだが、窓口での予約を心掛けている。
半年前から予約開始となるが、いわゆる無投票で決まることは
少なく、ほとんどは抽選となる。
朝9時前に到着して時間が来るまで受付で待つ。
少々早く着いたので敷地内を散策。
ほとんどの木に名札が付いている
シイノキの実(み)はどんぐりとも言う。
どんぐりとは、硬い皮に包まれた実の総称で、 広い意味では栗
もどんぐりに含まれるらしい。
ややこしいんですね。
枯れ木に見えますが
県立の施設だから枯れ木を放ってはおかないだろう
どうやら枯れ葉が落ちずに、しがみついているらしい。
これらの木は駐車場と道路の境目に植えてある。
北側の駐車場から建物を撮ると
ポストまである。
この施設は朝8:30分から開館しているが、ホールの予約は9
時から。
まだ早いので更に敷地内を散策
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。