これ以上咲けないほどの満開ですが、 まだ散り始めてはいな
い。
木のてっぺんまで撮るには、 アメリカまでバックしないと写りき
らないかも知れない。
仕方なく部分的に
部分的が好きなんです
来年は見られるかどうか分からない、やがてそんな歳になる
今のところ致命的な病気はないので、せめて100歳までは持た
せようと思っている
今度は反対側から
大口を開けて、上を向いて撮る場合、鳥の落とし物に注意が必要
です
ただ、意外に鳥が見当たらないのはなぜでしょう。
この時期、もっと美味しい花蜜があるのか?
重たそうな枝ですねえ
満開になると、一回の雨や風で一気に老人になる。
花咲か爺さんならぬ、花散り爺さんとなる。
桜前線は北上する、北海道旅行まですれば長期間見られる
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。