施設内の木には名札が付けてあり、知っている種類も多い。
最初のうちは気が付かなかったが、名札の付け方に工夫がして
あった。
これです
バネになっている。
これは考えたもんですねえ
相当、木が成長してもメタボになっても心配ない。
お年寄りがゴム式のズボンを履くのと同じ理屈。
ズボンをパンツと言うには抵抗がある年齢です
南側から撮ると
日の丸の旗などを掲揚するためのポールが3本おっ立ってい
る。
この日は、快晴に近い天気だったので白っぽい建物も映える。
各種のご案内が掲示してある
道路端ではあるが、車の往来が激しいので、駐車場に入れなけ
れば見られない。
時間になったので受付に行くと 、 すでに予約に訪れていた団体
もいて、ソファーに座って時間待ちをしていた。
当然、抽選になり先攻を決めるためジャンケンポン、負けた
ダンボール箱に入れてあるピンポン玉を取り出し、 当たりと
書いてあればOK。
運良く当団体が当たり
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。