少々前の景色ですが・・・
日曜・祝祭日は子供や孫が来たり、音楽関係の行事がなけれ
ばほぼ外食にしている。
お昼だけですが・・・
何軒かをローテーションで回っているが、 新聞に折り込みチラ
シが入ってきたので、行ってみようという事になった。
新規開店ではなく、何周年かを記念してのチラシだったと思う。
スーパーでの買い物を梯子(はしご)してから向かったが、早く
着きすぎてしまった。
駐車場で待っているのもつまらないので、 その辺をブラブラ し
ようと車を走らせていると大室公園が見えたのでストップ。
人影はまばらで、うすら寒い
辺りを見回しても空と土と枯れた芝生程度しか見えない。
まあ、暇つぶしに来たのだから文句は言えないが。
桜が咲く頃になると、駐車場がいっぱいになる。
松林や沼、 桜をはじめとする季節の花が咲き乱れ、子供が遊
べる遊具も色々ある。
芝生では大人達でもボール遊びをしたり、宴会をしたり一日中
でも居られる広い場所です。
時計台
時間は合っている。
あと10分ぐらいで開店になる。
どこかに花がないかと探したら、 言い訳程度に植えてある場所
を見つけた。
冬に強いパンジーのたぐい
実に殺風景
それでも子供を遊ばせる親や、大人同士で来ているグループな
ど10組ぐらいはいたと思う。
大室公園は前橋市西大室町にあり、国道50号にも近いです。
下記のアドレスから情報が見られます
http://www.gunma-navi.net/10201009.html
さて、そろそろ開店の時間なので出かける事にしよう
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。