新潟県小千谷市をご存知でしょうか?
2004年 (平成16年) 新潟県中越地方で発生したマグニチュード
6.8、震源の深さ13kmの直下型地震の被災地です。
阪神・淡路大震災以来、観測史上2番目の震度7を観測したとあ
ります。
震災の名称は新潟中越地震。
ひょんな事から「おぢやファンクラブ事務局」から時々封書が
届く。
封筒の名入れ部分です
封筒の中身は、特産品のカタログや、ふるさと納税のご案内など。
時期が時期だけに、 お歳暮や年賀にご利用ください、との意味合
いが強いと思われます。
年越そばのご案内
小千谷名物へぎそば、とあるが・・・
「へぎそば」とは、 新潟県魚沼地方発祥で、つなぎに布海苔(ふの
り)を使用し、へぎと言われる器に入れた蕎麦だと言う。
へぎとは片木と書き、薄く剥ぎ取るの意味ですが、 ごく分かりやす
く言うと薄い板の事です。
この商品は年越しそば専用で、他の商品と一緒の発送は出来ない
とある。
その理由は、 お届け日が12月29日・30日・31日の3日間に限ら
れるためです。
郵便局の振込用紙まで付いている。
写真の掲載が前後しますが
ふるさと納税の使い道として、寄付金は「夢の架け橋基金」として次
年度以降の事業に活用するとある。
使用目的は商品の購入者が指定できる。
・教育、文化スポーツ関連。
・福祉や医療、子育て関連。
・町づくりなどの産業関連。
・生活基盤の整備。
・防災、環境、雪国対策など。
・市民の交流事業など。
・市長におまかせコース、などとなっている。
右下のイメージキャラクターは「よし太」だそうです。
この地方では牛の角突き、つまり牛の喧嘩祭りが行われる。
その時の掛け声が、ヨシターである事から「よし太」 と名付けたそ
うです。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。