二人っ子が、 それぞれプレゼントの袋と一緒に写真を撮ったので、いよ
いよ開封作業が始まった。
袋から出して、まず手に取ったのがお菓子
まったく、食い意地が張ってやがる
自分で簡単に開けられる袋から食い始める。
腹が減っている訳ではないのに、お菓子となると夢中になる。
どうやら別腹は、大人も子供も同じらしい。
しかし、次男は一人では開けられない
袋を持って、開けてくれと目で訴える。
ちょいちょい来ているので、何を訴えているか全て分かる
爺ちゃんとしては開けてやりたいが、そうはいかない。
塩分や糖分、 アレルギー物質や、まだ食べさせた事のない食品などは
親の許可を得ないとダメ。
まったく面倒くせえ
今度はオモチャに手が伸びた
キューレンジャー関係のオモチャやピアノなどがギッシリ
その他、サンタさんのブーツやアンパンマンのお菓子など、あまりにも
量が多すぎて、 部屋に広げたのはいいが、どうしたら良いか分からない
様子だった
まだまだ写真を撮りたかったが、兄ちゃんのほうは弟に取られると思った
のか、一通り中身を確かめると、セッセと袋に戻し車に積んでしまった。
サンタさん本当にありがとうございました
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。