桜の起源については、中国と韓国がそれぞれ我が国だと主張している
らしい。
ソメイヨシノは交配種らしいが、 万葉集にも桜の文字があるので、元々
は日本にも自生していたと思われる。
菊と桜は日本の国花、輸入品を国花にしたとは思いたくない
これが日本の国花です
どう見ても日本人に一番似合う花でしょう
今年の桜前線は駆け足で通り過ぎちまった。
花見をしないうちに北上され、がっかりした人もいるでしょうね。
昔は学校の庭には必ず植えてあったので、春は毎日が花見だった。
ただ、給食に酒が出た記憶はない
実に見事です
ところどころ枝を切った跡があるが、誰が手入れをしているんだろう。
道路に植えてある訳ではないので、お墓の持ち主の共有物になるのか?
あるいは自治会の管理下にあるのか・・・
垂れ下がっているのではありません
上のほうの枝を撮ったので、こんな風景になりました。
まだまだ切り倒される年齢ではないようです。
私と長生きの競争をしてみるかい
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。