趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

花見(2)

2019年05月08日 08時50分37秒 | 日記

行楽は安近短を決め込む人も多いようですが、私の花見は安近短そ
のもので、 交通費は歩いて行けばタダ、距離は2km程度、時間は30
分もあれば往復できる。
入り口付近の土手には、まだらに咲いている芝桜と花の咲いていない
水仙が植えてある。
長い距離の土手



芝桜や水仙は時期が早いのか
そんな事はないと思うが・・・
教室へ来ている生徒さんの情報によると、 水仙は絶えてしまったと聞い
たが、絶えてはいないようだ。
これから咲くことを期待したい。
毎年、温室で育てて桜の開花に合わせて植えるのであれば大丈夫だろ
うが露地ものでは調節が難しいだろう。
スワンボートも待機している



スワンボートなどは1艘(いっそう)と数えるらしい。
3艘用意してあり、誰でも無料で利用できる。
これらの運営費はどこから出るのだろう?
自治会費から充当するのか、市からの補助があるのか、そこまでの情
報は承知していません。
北を向くと



けっこう長い距離があり、 突き当りが広い駐車場ですが、通り抜けはで
きません。
行き止まり
正面にうっすらと見えるのは赤城山です
歩道は水はけの良さそうな砂が敷き詰めてあった。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする