趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

こどもの日の集い(4)

2019年05月22日 08時40分17秒 | 日記

後援会長のたかの友梨さんは、少年の家に多額の寄付や建物などを
寄贈しています。
この建物も寄贈しました



大きすぎて全景は撮りにくいので、真正面から入り口付近を撮りまし た。
多目的施設と体育館を兼ねていると思われます。
施設名はたかの友梨レインボーホール
外壁にはレインボーにちなんでのペインティングが施されている。
「こどもの日の集い」には、ここがバザー会場となります。
予め企業や招待者、たかの友梨さんから寄付された物品が格安で提供
される。
正面に記念の令和元年の文字が見える



バザーは毎年大人気で、開店前からズラリと並んで待っている。
我が家も以前は、食品などを箱買いした記憶がある。
この体育館は、当然のことながら土足は厳禁、 時間があれば上がって
隅から隅まで品定めをしたかったが、入り口から覗き込んで写真を撮っ
ただけ
ところで、会場に神戸の知人が来ている筈だが・・・
この人込みでは見つけにくいので、 文明の利器である携帯電話を掛け
ました。
招待者のリボンを付けた知人が登場し、ヤレヤレ
神戸の知人と



孫たちも顔なじみなので恥ずかしがる様子はない
いつもお土産に、お菓子やオモチャをくれる優しいおじちゃん、との印象
でしょう。
珍しい名前だが孫は、ちゃんと覚えている。
フランク永井鉛筆画前橋展示室の更新情報の作成と、展示室の見学希
望者との連絡窓口にもなっている方です。
展示室のホームページには 氏名とメールアドレス、 携帯電話の番号も
掲載してあるので氏名を公開しても問題ないでしょう。
味岡満博(あじおかみつひろ)さんです

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする