グランドには特設ステージが用意され、式典の後にはアトラクションが
始まる。
今回は男性歌手が、美声を披露していた。
模擬店に気を取られて聴いている人がいないのでは?
心配いりません
このアトラクションを楽しみにしている人もいます。
系列の「鐘の鳴る丘デイサービス」や、特別養護老人ホーム「鐘の鳴る
丘愛誠園」の利用者さんが招待されていて、テントの中から声援を送っ
ています。
熱唱するゲスト歌手の松岡ゆうじさん
小暮プロダクション所属とあるが、平成2年に亡くなるまで後援会長だっ
た女優の小暮美千代さんに関係するプロダクションだと思います。
小暮さんは1918年(大正7年)山口県生まれで、松竹に入社後戦争を
挟んで昭和24年に放映された「青い山脈」では芸者役を熱演、助演女
優賞を受賞しています。
また、テレビでのCM出演は第一号と言われている。
ボランティア活動も熱心で、昭和32年より「少年の家」の後援会長を務
めていた。
その後、たかの友梨さんが後援会長を引き継ぎました。
おっと一人増えました
どこにでもいる田舎のおばちゃんふうに見えますが・・・
理事長夫人の品川弥衣さんで、 フランク永井鉛筆画前橋展示室
の室長でもあります。
誰とでも親しく接し、偉ぶる様子は全くない庶民的な方です。
ちょうど近くに来たので並んでもらいました。
立派なテントが並んでいる
テントの中には、テーブルとイスが置いてあり、席が空いていれば誰でも
座れるが、 系列の老人ホームや デイサービスの利用者さんが招待され
ていて、見る限りでは満席状態でした。
日頃、 外出する機会の少ないお年寄りにとっては、待ちに待った行事だ
ったことでしょう。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。