趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

特別扱い(1)

2019年09月06日 09時22分42秒 | 日記

ブログ記事は 誤字脱字がないように注意はしているが、 時々汗が
出るような間違いに気づく事がある。
もう一つは、下書きの記事を間違って公開、気が付いた時には何人
もアクセスされていた。
更には、情報が間違っていたこともある。
今日の記事も間違って公開したため短時間ではあったが、アクセス
されていた。



私が一番最初に買った携帯電話はKDDI、現在のau だった。
携帯が流行り始めの頃、面白半分も手伝って私と子供用2台を購入
した。
縦長で、ぶ厚く胸のポケットに入れると重量感があった。
2つ折りにはならず、確か色は黒しかなかった気がする。
スマホが主流の今、相変わらずガラケーを使っています。
こんなゆうメールが届いた



KDDI からNTTドコモに変えてからは、 一度も浮気する事なくdoc
omoを使用している。
ひところ、 ソフトバンクが安い金額の携帯を売り出したところ、一気
に人気が出て我先にと変えた時期がある。
私は機種が変わると使い勝 手も違うのと、 使う頻度も少ないので
変えるつもりはなく現在に至っている。
60代の70%がスマホ



60代では70%の方がスマホに変えているとのこと。
70代でも50%の人がスマホに変えているという。
この流れは今後も止まらないと書いてある。
つまり、あなたは時代遅れですよと言う訳です。
二つ折りの携帯は故障した場合、 修理が受けられない場合がござ
います。
脅し文句にも思えるが、不安をあおるのも企業の手段
NTTドコモの販売店には売ってないが故障したら買い替えれば済
むことで、 インターネットをはじめNTT以外の販売店、中古を扱うお
店などで自由に手に入る。
あなたは特別です



NTTドコモは当然、私の電話番号も年齢も知っている。
電話番号下6桁のお客様限定と印字されている。
うれしい3つの特典特典であれば無料を想像するが利用料がか
かるものもあるらしい。
操作は簡単で、 高齢者に特化したらくらくスマートフォン me
富士通製との事です。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする