GATEAU FESTA HARADA ガトー フェスタ ハラダ これだ
けでは何だか意味が分からないでしょうが。
群馬県高崎市にある洋菓子店の名称です。
元々は和菓子店だったが、 ラスク(パンをベースにした焼き菓子)が好
評だったことから、洋菓子メーカーとして急成長したとある。
行った事はないが本社工場でしょう
洋菓子の製造販売だから仕方ないが、 パンフレットには欧文と片仮名
だらけで、日本語がやっとの私には読みにくい。
本社工場の名称は、 シャトー・デュ・エスポワールで 希望の館という
意味だそうです。
フランス語らしいが、間違っていたらゴメンナサイ
工場見学も出来、 19名以下なら予約なしでOKという太っ腹で、 入館
料はもちろん無料だそうです。
包装紙を剥がすと
真っ白けな箱が現れ、金文字で欧文がしたためてある。
社名のHARADAは名字の原田の意味です。
ちょっとしたお土産にも最適で、比較的廉価で買えるのも嬉しい。
賞味期限は1か月~2か月ぐらいあるので、生菓子とは違い日持ちはす
るほうでしょう。
製品のラインナップ
左上の品名は、 グーテ・デロア、 原田のラスクというと、 この模様を思
い出すので、多分初期に発売された製品かも知れない。
赤・白・青のラインが入っていて、フランス国旗を表しています。
食い始めると止まらないサクサク感があるが、気を付けないとポロポロ
こぼれるので、 蟻(あり)んこを呼び込む結果となりかねない。
子供には、庭やベランダで与えるのが無難かも知れません
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。