切れた糸と、仕方なく切った糸に、四苦八苦。
どうしてそんなことになったのか
織って、切って、結んで、織ってを繰り返した二日間。
織りながら直して、直しながら織ってで
6尺まではいったものの、糸の突っ張りが気になり
結局、また最初から織りなおすことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/0e1d95e4dead58c860ad5c8626a890a7.jpg)
やり直すことが多かった今回の袋帯。
図案も、意匠も、紋紙も・・・
帯の表も織りなおし。
手間はかかるけど
この帯の持つ性格かと思えば面白い。
どうしてそんなことになったのか
織って、切って、結んで、織ってを繰り返した二日間。
織りながら直して、直しながら織ってで
6尺まではいったものの、糸の突っ張りが気になり
結局、また最初から織りなおすことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/08/0e1d95e4dead58c860ad5c8626a890a7.jpg)
やり直すことが多かった今回の袋帯。
図案も、意匠も、紋紙も・・・
帯の表も織りなおし。
手間はかかるけど
この帯の持つ性格かと思えば面白い。