goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬コツコツ手織

日々黙々と、つくる手織りの帯は博多織
庭に元気をもらって、春夏秋冬コツコツ手織り

HP:yokokoga.com

ナンテン

2022年06月24日 | 工房の庭


「難を転ずる」縁起木といったら、南天。

魔除け、厄除け、火災よけ
縁起が良い上、殺菌・防腐に、薬効も。

昔から、お赤飯など料理に添えたり
お正月の飾りに使ったりと
我が家でも、何かある時には
庭から摘んで使っています。

祖父が植えたんだろう南天。
いつもは忘れているけど
なければ淋しい庭木の一つ。




庭のあっちこっちで咲いている
南天の花もそろそろ終わり。

お米の粒くらいの小さな蕾が
一つ二つと開いて満開に。

満開になると
今度はパラパラと散って
お米のもみ殻のようなものが
そこかしこに落ちています。

蜘蛛の巣までも、花殻まみれ。

花言葉には
「福をなす」「良い家庭」など。