グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

群馬県民の日 水産試験場公開のお知らせ

2008年10月24日 21時22分16秒 | 
10月28日は群馬県民の日
明治4年のこの日、廃藩置県によって設置された八県が統合され、初めて「群馬県」の名称が使用さました。
それに因んで「郷土の歴史を知り、郷土についての理解と関心を深め、自治の意識を高めるとともに、より豊かな郷土を築きあげることを期する日」として昭和60年に制定されたのが群馬県民の日です。

 県民の日について詳しくは
      ↓
 10月28日は群馬県民の日です(群馬県)

県民の日は県内小中学校はお休みとなり、県民の日やその前後に県内各地で記念イベントが行われます。
前橋市敷島町にある水産試験場でも10月28日の県民の日に水産試験場公開のイベントを開催します。

水槽での魚の展示や研究紹介のパネル展示、ニジマス採卵の体験コーナー、金魚すくい、マスやヤマメのつかみ取りなど盛りだくさんの内容で皆様のお越しをお待ちしております(^^)/



水産試験場公開
日時 10月28日(火) 10:00~15:30
場所 水産試験場 前橋市敷島町13番地 地図
内容
 ◎展示コーナー 水産試験場で飼育している魚や研究紹介
 ◎施設見学 滅多に見られないアユ稚魚の飼育施設などの見学ツアー
         10:00の1回のみです。 
 ◎ニジマスの採卵体験 10:30、13:30
 ◎金魚すくい 11:00、14:00 小学生以下
 ◎ニジマス・ヤマメのつかみ取り 11:30、14:30 小学生以下
 ◎ふれあいコーナー  カメやウナギにさわってみよう(^^)
 ◎お魚クイズ  午前・午後各先着50名 景品あり


問い合わせ先
群馬県水産試験場 027-231-2803

水産試験場のすぐ隣の敷島公園ばら園では秋バラが満開です。