グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

節分 豆まき

2009年02月03日 22時05分03秒 | 季節の便り
今日は節分。
我が家でも豆まきをしました。

妻がベイシアで買ってきたのは、日本一の天狗面で有名な沼田市の迦葉山龍華院弥勒寺(かしょうざんりゅうげいんみろくじ)ご祈祷済みという福豆


迦葉山 沼田市

「節分」は季節の分かれ目である立春・立夏・立秋・立冬の前日を指す言葉なので、元々は年に4回あったのですが、室町時代の頃から立春の前日だけをさすようになりました。
旧暦は立春正月系の暦なので、正月の節である立春が一番重要だったからです。
つまり節分の豆まきは大晦日に邪気や厄を払い、新年に福を迎えるため行事ということなります。

年齢(数え年)の数だけ豆を頂きます
今年食べた豆はこれだけ・・・↓


次女「お父さんは、豆をいっぱい食べられてイイなぁ~」
私 「・・・・   」