今日は神流町の神流川でカジカの人工産卵床づくり
カジカは春先、オスが川底の石の下にある空間になわばりを作り、メスが石の裏(空間の天井のあたる部分)に卵を産み付けます。
そして、オスは卵が無事にふ化するまで世話をします。
神流川にはカジカが生息しており、地元の神流町ではカジカによる地域振興を考えています。しかし、神流川には、小型の石が多く、カジカの産卵に適した場所が少ないようなので、今回、南甘漁協がカジカの人工産卵床づくりを行いました。
カジカの人工産卵床の作り方を説明
今回の人工産卵床設置に関しては、長野県水産試験場の瓦使った方法を参考にさせて頂きました。
上手くいけば、3月上旬から4月中旬にカジカが卵を産み付けてくれるでしょう。
カジカの卵
カジカの稚魚
関東一の清流 神流川は美味しいアユが育つ川として知られていますが、何年か後にはカジカでも有名な川になるとイイなぁ
川のすぐ隣のお宅の方からおやきの差し入れ
とっても美味しいおやきでした(^^)
ごちそうさまでした
カジカは春先、オスが川底の石の下にある空間になわばりを作り、メスが石の裏(空間の天井のあたる部分)に卵を産み付けます。
そして、オスは卵が無事にふ化するまで世話をします。
神流川にはカジカが生息しており、地元の神流町ではカジカによる地域振興を考えています。しかし、神流川には、小型の石が多く、カジカの産卵に適した場所が少ないようなので、今回、南甘漁協がカジカの人工産卵床づくりを行いました。
カジカの人工産卵床の作り方を説明
今回の人工産卵床設置に関しては、長野県水産試験場の瓦使った方法を参考にさせて頂きました。
上手くいけば、3月上旬から4月中旬にカジカが卵を産み付けてくれるでしょう。
カジカの卵
カジカの稚魚
関東一の清流 神流川は美味しいアユが育つ川として知られていますが、何年か後にはカジカでも有名な川になるとイイなぁ
川のすぐ隣のお宅の方からおやきの差し入れ
とっても美味しいおやきでした(^^)
ごちそうさまでした