昨日は6:30に起床。朝食前に近所のため池周辺で1時間ほど鳥見。
アオサギ
我が家は住宅団地の中にあるのですが、団地を外れると田んぼと畑に人家が点在する田舎の風景。
昨日の朝は、あちらこちらでモズの鳴き声が聞こえました。
モズ
畑の中にいたキジ♀
上空ではヒバリもさえずっていました。
春告鳥といえば一般的にウグイスですが、もうすぐ春だよ~と知らせてくれるのはヒバリですね。
気象台では天候などの気象観測の他に、動植物を通して季節の変化をとらるために生物季節観測を行っています。それによれば、ヒバリの初鳴きの平年値は2月15日だそうです。
オオタカ(若)もいました。
遠かったのと逆光で写真はこんな↓ですが
鳥見を始める前は、オオタカなんてTVでしか見られない鳥だと思っていたのですが、意外と身近な場所でも見られるので驚いています。
ご近所で見つけた鳥(2009.2.15)
カイツブリ、アオサギ、コガモ、トビ、オオタカ、キジ、バン、キジバト、カワセミ、ヒバリ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ホオジロ、カシラダカ、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、カオジロガビチョウ
その後、家族で前橋市西大室町の大室公園へ。
モコちゃん(我が家のペットのトイ・プードルです)のお散歩&鳥見です。
五料沼を覗くと、マガモやカルガモに混じって白い鳥が・・・
アヒルじゃありません。ミコアイサです。
頭を羽に突っ込んでお昼寝中
しばらく眺めていたのですが、パンダのような可愛い顔を見せてくれず・・・(^^;)
こんな鳥です→日本野鳥の会群馬県支部フォトギャラリー
大室公園で見つけた鳥(2009.2.15)
カイツブリ、カワウ、マガモ、カルガモ、ミコアイサ、トビ、キジバト、アオゲラ、コゲラ、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ツグミ、シジュウカラ、ホオジロ、シメ、スズメ、ムクドリ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日(2月16日)の前橋
今日の前橋は、北風がビュービューと吹いていました。
県庁32階の展望ホールから見た赤城山
赤城山の裾野では巻き上げられた砂塵で霞がかかったように見えました。
空っ風は上州名物。
上毛かるたは群馬の気候と県民性をこう詠んでいます「雷(らい)と空風 義理人情」
西に見える浅間山
アオサギ
我が家は住宅団地の中にあるのですが、団地を外れると田んぼと畑に人家が点在する田舎の風景。
昨日の朝は、あちらこちらでモズの鳴き声が聞こえました。
モズ
畑の中にいたキジ♀
上空ではヒバリもさえずっていました。
春告鳥といえば一般的にウグイスですが、もうすぐ春だよ~と知らせてくれるのはヒバリですね。
気象台では天候などの気象観測の他に、動植物を通して季節の変化をとらるために生物季節観測を行っています。それによれば、ヒバリの初鳴きの平年値は2月15日だそうです。
オオタカ(若)もいました。
遠かったのと逆光で写真はこんな↓ですが
鳥見を始める前は、オオタカなんてTVでしか見られない鳥だと思っていたのですが、意外と身近な場所でも見られるので驚いています。
ご近所で見つけた鳥(2009.2.15)
カイツブリ、アオサギ、コガモ、トビ、オオタカ、キジ、バン、キジバト、カワセミ、ヒバリ、キセキレイ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、モズ、ジョウビタキ、ツグミ、ホオジロ、カシラダカ、カワラヒワ、シメ、スズメ、ムクドリ、ハシボソガラス、カオジロガビチョウ
その後、家族で前橋市西大室町の大室公園へ。
モコちゃん(我が家のペットのトイ・プードルです)のお散歩&鳥見です。
五料沼を覗くと、マガモやカルガモに混じって白い鳥が・・・
アヒルじゃありません。ミコアイサです。
頭を羽に突っ込んでお昼寝中
しばらく眺めていたのですが、パンダのような可愛い顔を見せてくれず・・・(^^;)
こんな鳥です→日本野鳥の会群馬県支部フォトギャラリー
大室公園で見つけた鳥(2009.2.15)
カイツブリ、カワウ、マガモ、カルガモ、ミコアイサ、トビ、キジバト、アオゲラ、コゲラ、ヒバリ、ハクセキレイ、ヒヨドリ、ツグミ、シジュウカラ、ホオジロ、シメ、スズメ、ムクドリ、カケス、ハシボソガラス、ハシブトガラス
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
今日(2月16日)の前橋
今日の前橋は、北風がビュービューと吹いていました。
県庁32階の展望ホールから見た赤城山
赤城山の裾野では巻き上げられた砂塵で霞がかかったように見えました。
空っ風は上州名物。
上毛かるたは群馬の気候と県民性をこう詠んでいます「雷(らい)と空風 義理人情」
西に見える浅間山