昨日と今日は愛知県三河地方に行ってきました。
目的地に向かう途中、ちょっと時間があったので、豊橋駅で途中下車
豊橋駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/23526c5c287e52f1765e1dc78d911a36.jpg)
豊橋は路面電車が走っているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/700088c1b087a13b68545fd4d17f874c.jpg)
鉄ちゃんではないのですが、路面電車はいいなぁ~と思います(^^)
路面電車というと昔の交通機関というイメージですが、最近はエコな都市交通システムとして、世界的に評価されているようですね。
駅ビルの食品売り場を歩いていたら、「鬼まんじゅう」というものが目に止まりました。
初めて見る食べ物です。売り場の人に訊くと、この地方の名物の食べ物だというので、購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/49c23da58e1c00756677c55175101fba.jpg)
普通のまんじゅうのように、中に餡などは入っておらず、生地自体に砂糖が入っていて甘味があります。サツマイモの角切りが生地に入っているのですが、発酵や炭酸で生地をふくらまさずにそのまま蒸してあるで、ふっくらとしていません。
一般の“まんじゅう”のイメージとはだいぶ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/6b3585bf2efd63450bedced0e94e847f.jpg)
生地と具のサツマイモのやさしい甘さは、なつかしい昔のお菓子という雰囲気です。
表面がゴツゴツとしていて、それが鬼や鬼の金棒を連想させるというのが鬼まんじゅうの名前の由来らしいです。
こちらも駅ビル食品売り場で買った竹輪
ヤマサちくわ 特選 (1本252円もする高級ちくわでございます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/5c87844a0a7254d6c70c88e0f9049cb8.jpg)
初めて知ったのですが、ちくわは豊橋の名物だそうです
上質な笹かまぼこのような味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/3a47632b096a57b4e8196db01de94585.jpg)
ヤマサちくわ
地元新聞のTV番組欄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/2eb1e773529c0717e3a54480430332ce.jpg)
テレビ愛知、中京テレビはわかるけど、『メ~テレ』っていったい・・・?
目的地に向かう途中、ちょっと時間があったので、豊橋駅で途中下車
豊橋駅前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/5f/23526c5c287e52f1765e1dc78d911a36.jpg)
豊橋は路面電車が走っているんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/49/700088c1b087a13b68545fd4d17f874c.jpg)
鉄ちゃんではないのですが、路面電車はいいなぁ~と思います(^^)
路面電車というと昔の交通機関というイメージですが、最近はエコな都市交通システムとして、世界的に評価されているようですね。
駅ビルの食品売り場を歩いていたら、「鬼まんじゅう」というものが目に止まりました。
初めて見る食べ物です。売り場の人に訊くと、この地方の名物の食べ物だというので、購入してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/49c23da58e1c00756677c55175101fba.jpg)
普通のまんじゅうのように、中に餡などは入っておらず、生地自体に砂糖が入っていて甘味があります。サツマイモの角切りが生地に入っているのですが、発酵や炭酸で生地をふくらまさずにそのまま蒸してあるで、ふっくらとしていません。
一般の“まんじゅう”のイメージとはだいぶ違います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/6b3585bf2efd63450bedced0e94e847f.jpg)
生地と具のサツマイモのやさしい甘さは、なつかしい昔のお菓子という雰囲気です。
表面がゴツゴツとしていて、それが鬼や鬼の金棒を連想させるというのが鬼まんじゅうの名前の由来らしいです。
こちらも駅ビル食品売り場で買った竹輪
ヤマサちくわ 特選 (1本252円もする高級ちくわでございます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/7d/5c87844a0a7254d6c70c88e0f9049cb8.jpg)
初めて知ったのですが、ちくわは豊橋の名物だそうです
上質な笹かまぼこのような味わいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/e6/3a47632b096a57b4e8196db01de94585.jpg)
ヤマサちくわ
地元新聞のTV番組欄
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/35/2eb1e773529c0717e3a54480430332ce.jpg)
テレビ愛知、中京テレビはわかるけど、『メ~テレ』っていったい・・・?