グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

ギンヒカリ 清滝(桐生市)

2011年07月29日 21時53分19秒 | 美味しいぐんま
ギンヒカリはニジマスの中から10年もの歳月をかけて選抜された群馬県の特産魚

栃木のヤシオマス、長野の信州サーモン、愛知の絹姫サーモン等々、日本各地にブランド鱒は数あれど、味の良さではギンヒカリの右に出るものはありません。ギンヒカリは日本一おいしい鱒でございます。

先日、桐生市川内町にある清滝でギンヒカリ料理を頂きました。


清滝はギンヒカリやヤマメ、ニジマスの養殖と釣堀を営んでいますが、食事処もあり、そこでは生産者ならでは活のよい魚を使った美味しい料理を頂くことができます。

板場で包丁を握るのは有名料理店で修業を積んだ若大将。群馬の最高級にじますギンヒカリを美味しく美しい料理に仕上げていきます。

お造り

ギンヒカリは、やはりお刺身が一番ですね。絹のような滑らかな上質な舌触りと上品な旨さをご堪能くださいまし。

中落ち


マリネ


フライ


アラ煮

ギンヒカリは、アラまで美味しい。

ちゃんちゃん焼風のホイル焼き


かわいい手毬寿司


やっぱりギンヒカリは日本一です(^^)


食べちゃいたいくらい可愛いヤマメの稚魚

から揚げが絶品


清滝
 桐生市川内町5丁目4210 地図



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 群馬県情報へにほんブログ村