欲しいもの貯金と解釈した

2012-06-04 17:34:04 | 日記風


 チョコレートクッキークランブルフラペチーノが飲みたかったのに(5日まで)もう材料切れだって。


 ということでこっち。



 少し話をしてみたんだけど、私の場合人のことに振り回される傾向があるみたい…。




 それも一瞬の逃げ行為と言えばそうなんだよね。自分のことを頑張りたくない。一見人から「偉いわね~」と言われる、そういう行為に走る。

 実はいい加減(自分にとって)なんだけどね。



 …って人を思っていたこともあったのに、自分がそうだったとは…。



 どちらにしろ、ほしい物が手に入らなかった。仕方がないから第2希望になった。

 これはこれで美味しいけどね。でも本当に欲しい物が手に入らなければ人の心って満足しないじゃない。


 恋人でもこの人が好きなのに他の人に好かれてもなにも嬉しくない…みたいなね。


 ここで1個貯金したと思う。

 そしてもっと強くなって。



 自分自身に思う。





国際結婚…じゃ、日本人がアメリカ人と結婚すると?

2012-06-04 15:00:00 | 日記風
 これは日本人に限らずもの凄い離婚率が高いらしいですね。
 7割とか言われてますもの。


 ただ、1番面倒なのが、別れても子どもがいると子どもの親権をどっちが持つということができない。あくまで子どもは両方が育てていくということになるらしい。

 だから相手が要求すれば、月1とか食事にどれくらい行くとか、取り決めがあるらしい。(離婚する時に決めるらしい)

 そうすると、嫌で別れても(離婚率は浮気が多いとされている)子どもを通して手が切れない。


 もちろん、国からも出られない。そうすると、子どもを相手に合わせることができないから。

 バーグ条約に日本も加盟しろと言われているのがここにある。

 これに入っていないと、妻がアメリカで生計が立てられない。子どもは連れて帰りたいという場合、勝手に連れだすと誘拐罪となってしまう。

 妻が日本へ連れ去ってしまった場合は条約により。相手が返還請求を出せるが…この場合は連れ戻される。だから離婚理由がDVだった場合はできれば避けたいから、入らないという所もあるみたい。

 でも元の夫側が連れ去った場合も有効だから。助かるわけです。

 入っていないと、妻が連れ去れば誘拐同然、一生会えないこともあり得るだけだ。
 

 これが日本でアメリカ人と結婚した場合、日本の法律下で決まるので親権は片親に渡される。

 渡されなかった親が勝手に本国に連れ帰ってしまえば、誘拐として刑事事件化されます。でもバーク条約に入ってないから、返還請求はできない。

 今、アメリカ人と限定していますが、欧州、南米も入ってる国があるので、相手側の国で相手側の法律が適用されるようになってしまうと更に複雑。

 永住権がある場合はまたちょっと違うようですが、それでもやはりそれぞれ条件を満たさないと取れないものだし、複雑。

 国際結婚は難しい。


 籍を入れるのだけでも半年かかるとか、離婚をしてたつもりができてなかったとか。

 日本は今、籍が入れば、頼んでおくと通知が着たりするけど、こちらから問い合わせない限り海外にそのサービスがないじゃないかな。


 子どもがいなければね、慰謝料の問題で済むかもしれないけど、それも日本でない場所に住んでいれば、日本の感覚では行かないだろう。

国際結婚…今騒いでいる芸能人も?

2012-06-04 13:00:00 | 日記風
 これ、なんとも言えないですが、外国人が、日本人と結婚するといろんな特典があるんですよね。

 だから偽装結婚で外国から女性を呼ぶということがある。

 日本は日本で生まれたり、日本人(片方だけでも)の場合でないと日本国籍は取得できない。


 他国人の場合はあくまで永住権を得られるということらしい。(かなり条件があってそれを摂ることも難しい)

 これは帰化していても同等の権利はもらえない。これもちょっとおかしいと思うんだけどね。他の国だと永住権が得られれば選挙権が得られたりするらしいが、日本はない。

 仕事、学業などで来日してもピザなどがあり、それが最高でも5年だったかな。その時期が来たら手続きが必要。


 今裁判になって騒がれる芸能人カップルの場合…既に片方はストーカー扱いだけど…お父様が韓国人で帰化、お母様が韓国人系日本人で…とこの辺若干話が違って、お母様は日本人?かもしれませんが…そうすると、子どもが自然、日本国籍が取得できるんだけど、もし両方とも帰化状態だと、永住権(これも様々な条件があるし)でしかない。

 行動に規制がいっぱい入るはず。

 常にパスポート持参して歩くとかね。


 よく判らないけど、結婚式の時、奥様になられた方…ストーカーと呼ばれてるけど…「これから今までできなかったことができるね」と言うようなことを言っているらしい。
 金銭的な贅沢のことかもしれないが、日本人と結婚すれば、日本人とほぼ同等の行動ができる。何年いて更新…うんたらって話もなくなる。

 それを差してるのかなという気もする。

 日本にいたいんなら日本人と結婚するのが日本にいるのは1番楽。


 たまにそういう理由で、日本人と結婚したりすることがある。また永住権を取れるようにする(でもこっちの方が難しいし、行動が自由ではない)


 もちろん、離婚してまえば、全ての権利は失う。

 だから離婚できない。したくない。


 知ってる人にも愛はあるのかもしれないが、それが目的か?と思う人もいないわけじゃない。

 ただ唯一、その条件が引き継げるのが、子どもがいる場合らしい。
 子どもは日本人との間の子であれば、いやでも日本国籍を持っているからその保護者であれば保護をするということで同等の権利を継続できるらしい。

 だから子ども作るまで、我慢すれば、ここまでにならなかったような気がするけどな…。そうすれば慰謝料プラス養育費が20歳になるまである程度の金額でとれるだろう。…と言ってどうする?勧めてません。最悪胎児の間に認知してもらえば十分だったわけだから。

 今の状態でもテレビ出てるし、あれだけの芸能一家の元嫁の肩書きがあれば、それでいいんじゃない???

 でも、国民性の問題であちらの方は感情に走りやすいから計算して…ってあまりできないらしい。

 


それは感謝なんだ

2012-06-04 04:24:52 | 日記風
 いろんなことが…というより私の心が落ち着いてきた。

 思いがけないことが身の上に起きると、混乱する。

 試されますね。人間性ってやつ。



 よく、苦労してそのままひねくれたという例があって、それはそこまでの器としか言えない。


 私もひねくれればそこまでの人間だったという簡単な理由だ。


 でも、私、試されすぎだし、いろいろなことをしょわされすぎてる。


 苦労もどどっと押し寄せてくるんですかね。

 
 別に詳しいことを言ってもいいのかもしれないけど第3者の話が絡んでしまうので、いつか書ける時がきたら、全貌をお話ししますね。


 どっかのインタビューでないと話さないかもしれない(笑)


 ただじゃ、喋らない。それくらいの内容だ。



 でも逃亡してるわけじゃないし、普通に暮らせて行ける。


 それだけで、十分恵まれてる。



 実は今年に入ってから、感謝しなきゃいけないと思っていたんですけどね。そしたら、こんなことになってる(笑)


 越えればそれだけ実りある人生が私に訪れるということでしょうか。