老人雑記

生活の中で気づいた浮世の事

   秋憂い

2020-09-08 12:33:57 | さみしいシニア
        
 
 
ハナちゃんの写真を見たり 慎ちゃんの事を想いだしたりばかりして只今、鬱状態。
 
夏バテをしたか?
おしゃれも、ろくろくしない。お化粧もやらない。スッピンで終日すごす。

最近はミシンも埃まみれになっている。
 
パソコンで洋服の通信販売を見ると、カッコ良いきれいな洋服が目をひく。
私の洋服の生地代よりはるかに安価でいて、それでもカッこ良い。
 
欲しい!さー。
しかし、通販のTシャツを買って、今度こそはと期待をしていた物が、届く。
一度洗濯をすると、たちまち型くづれをしてしまう。失敗をする。
 
埃をかぶったミシンでお裁縫をする元気も失せてしまっている。
 
朝の会話。
「私がデパートへ行かぬから、我が家の家計はどうにかもっている。」
と連れ合いに愚痴をこぼす。
連れ合いは無視、、、
 
 
      
 

花を枯らさぬように水やりは忙しかった。
おおかたの草花は枯れて、観葉植物だけは大きく育った。
 
夏負けをしているようだ。お尻の骨がクッションを重ねなければ痛い。痩せた。
今朝はパソコンの前に座った。
北の窓からの風が涼しい。台風一過の風それとも野分跡。

そろそろアクティブにならなくては。愁いていてばかりではな~。
デパートへ行くと治るのだ!このやせ我慢と夏痩せは!
 
 
          台風一過無事でよかつた野良の猫
 
          ベランダの花影秋の来てをりぬ
 
          石仏藪蘭咲きぬそこここに
 
          藪蘭や諍ひ忘れに裏庭に
 
          沙参もふ咲ひてゐるかと来てみたが
        沙参 (釣鐘人参のこと。秋の野で一番好きな花)
          
 
 
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする