栂池ロープウェイ・自然園駅から栂池自然園までは、約400メートルほどの舗装された坂道を歩きます。
道端には様々な花が咲いていて、なかなか前に進めないほど。。
雨の降りも気になり、早く自然園に入りたいという気持ちと、
せっかく見つけた花を撮らずには行けないという気持ちのせめぎあい(^^ゞ
結果、手ブレをした画像が多くお見苦しいかと思いますが、
「こんな花が咲いていました♪」というところをご覧いただければ…うれしいです。
クルマユリ
緑の中でこの色は絶対見逃しませんが、
見ることができるように、まわりの背の高い草が刈りこまれていました。
アカモノ
シロバナクモマニガナ
たぶん、、、タニウツギではないかと思います。
ノビネチドリ(?)
ハクサンチドリ
羽を広げ羽ばたいているように見えることになるほど、、、と納得(^^♪
ベニバナイチヤクソウ
ベニバナイチヤクソウの咲きはじめか、色が薄めになったのか。。
シロバナイチヤクソウではないと思うのですが
ホソバノキソチドリ(?)
オオシラビソとサルオガセ
( 撮影日:2017年7月24・25日 )