![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/4a/646de13966774e2b4a155e689260ded8.jpg)
今年も本当にBig Dayが目白押しだった。
そういう日々もクリスマスまで、と決めていた。
27日からは息子のリクエストで
越後湯沢はNASPAでスキー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
今回は姉と姪っ子ちゃんたちも誘って
にぎやかな、今年最後の、旅。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
と、JTBに全ての料金を払い終えた後のこと。
~27日の夜、空いていらっしゃいますか?~
という電話が入る。
香港のSalon Film会長
Fred Wang氏の夕食会へのご招待の電話だった。
”・・・何とか、いたします・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そこで、今年最後のBig Dayは
越後湯沢 1.5往復
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/82/bfef4747a43ef626d1212e3be50e9508.jpg)
午前中、東京駅を出発。
越後湯沢までは約1時間15分程度。
”国境のトンネルをぬけると・・・”
のとおり、
越後湯沢の手前のトンネルを抜けると
真っ白な雪景色が目に飛び込んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
NASPAニューオータニで
アーリー・チェックインを済ませ、
息子と姪っ子ちゃんにスキーセットのレンタルをしたり
リフト券を買ったり、
プライベートレッスンを申し込んだり・・・
の一連の作業を終え、
雪上で記念撮影をした後
私は一路、東京へ・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/36e69688261f80ec13e47acec43927e3.jpg)
雪山から、一転
今度は東京 日比谷にあるペニンシュラホテルへ。
もちろん、
雪山用の厚底靴を脱いで、ハイヒール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_pumps.gif)
防寒用の洋服を着替えて、ドレスに変身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_dress.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/2f/5b85df2b1a5c0353db4385c87fb830ea.jpg)
今日の夕食会の場所は
ペニンシュラホテル2階の
<Hei Fung Terrace>内にあるPrivate Room。
本日のホストである
香港Salon Film会長 Fred Wang氏とは
10月に一度お会いしていて
その時も会話が盛りだくさんだった。
今回はWang氏は休暇も兼ねて
東京に滞在。
10月に行われた
アジア・コンテンツ・サミットで決まった
FBFのプロジェクト・チームをお誘いしたようだった。
吉本興業の社長 大崎様や
カシオエンターテイメントの皆様・・・
すごい方ばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
私はそのチームのメンバーではないが
Fred Wang氏と私は
今後色々な展開が予想されるので
私を皆さんに紹介するべく
この席に招待してくださったようだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fa/062148a6328871d58547f6ab10236358.jpg)
食事の後、皆で記念撮影。中央がFred Wang氏。
Fred Wang氏はじめ
皆さんとは<アジア市場>について
色々な側面からの、話が出た。
この席は、
私にこれからの道を予感させるような、
そんな
ワクワクした、とっても大切な時間となった。
ディナーが終わったのは
午後9時半。
急いで着替えて、東京駅へ。
東京発越後湯沢行きの最終に、乗る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
最終の新幹線なんて、乗るのは初めて。
ホームに人はまばらで
売店もしまっているし、車内販売も無い
静かな旅立ちと、なる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0004.gif)
東京→越後湯沢→東京→越後湯沢、と移動したこの日は
2009年最後の、Big Dayとなった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
なんとなく、
来年はこんなものでは済まされないほど
忙しくなりそうな予感も、ある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
静まり返った真夜中の露天風呂に浸かり
ああ、ありがたいなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
と自然の恵みと
今日の素晴らしい出会いに感謝した
そんな
今年最後の、Big Dayの話。
![EFiL.net オフィシャルブロガー](http://efil.fusosha.co.jp/blogs/blogparts/img/officialbloger_banner.gif)