ヌーボー

2012-11-04 21:26:36 | 日記
我が家では、特に「初物」に思い入れは無い。

が、オーストリア土産のワインも無くなり、寂しかったところ。

ドイツの湖畔で飲んだ、シュトゥルブだったっけ・・ワインになる前の、醗酵途中の、まあ・・・あの酵母の味のする、あんまり美味しくないワインよりは、ヌーボーは一応ワインになってるわけだから・・・。

11月3日は、「山梨ヌーボー」の解禁日だそうだ。
昨日と今日の2日間、日比谷公園の噴水前広場で、山梨のワイナリー36社が集い、出来立ての新酒の試飲と販売をする「山梨ヌーボーまつり」をやっていた。
まあまあ、みなさん試飲した後、購入して、公園のその辺で飲み始める。
そしてなんと出来上がるのだ。恒例行事のこの日を楽しみにしているのね~
昨日は物凄い人出だったそうだ。
来年も行くなら、2日目がいいね。

おつまみのゴーダチーズとか、お得な価格だったから、まとめ買いする。

年配者も多くて、危なっかしい人が一杯~~今日は無礼講らしい。
試飲用のワイングラスを購入するのだが、ガラスは危ないので、プラスティック製。

日比谷公園という場所柄を考えると、とても、平和すぎる、秋の行楽のような光景は不思議だ。
デモの時とは違う。

でも、救急車が、何台か走っていった。待機していたようだ。
酔っ払いさんには分からないだろうけれど、しっかり警備もされている。

お土産に購入したのは、
「蒼龍」というワイナリーのもの。
きりり、しっかりした味が、気に入った。




ところで、話は変わるが、テレ朝は、何故に、何故に、
フイギュアスケート中国大会のエキシビションを放送しないのか~~~
男子では、高橋大輔がずっこけて、勿論凄い実力はあるけれど、まだ大ちゃんを凌ぐとは思わなかった町田樹が優勝するという、まさかの展開があったし、女子は真央ちゃんが改心の演技でファンの心を安心させてくれた。
ロシアの2位だった14歳の女の子・・・あなたは軟体動物?もう一度見たかった。

男女ともに日本が優勝した大会のエキシビションを放送しないなんて、なんだそれ!!
中国にこの3人を送り込むのはとても心配だったけれど、中国だからこそ、この3人だったのかとも思っていた。
そして見事に優勝したのに、楽しみにしていたエキシビションが見られないなんて。
やっぱり朝日系列はいかんな。

なんて、今夜はちょっと愚痴を言いながら和製ヌーボーを頂いた。

おまけ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名誉回復

2012-11-04 15:17:10 | 日記
美しい(^w^)と思うのは、飼い主だけ…か。
猫のこんな表情を見ると、惚れ惚れする。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブッ|( ̄3 ̄)|

2012-11-04 15:14:42 | 日記
可愛い顔をしていたのに、カメラを向けた瞬間、この顔|( ̄3 ̄)|
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リハーサル

2012-11-04 14:45:17 | 日記
文化祭のリハーサル ギターの部が終わった。
一音渾身、一音入魂

師匠にタイムスケジュールを作れ
と言われて…書いた。
専門家の娘にチェックを頼んだら、あれこれ複雑にしようとする。

あのね、理解できない人が読むのだから、シンプルが一番大切なの…

コトグラのみんな~覚悟はできてますかf^_^;
凄かったよ~
ギターアンサンブルは静けさあってこその集中力…
誰かさんブースで騒ぐから追い出されてた(ρ°∩°)

まあコトグラはそれより騒がしくいきますけどね!!爆裂しましょう(^◇^)┛

小さなモニターしか使えないそうです。
かなり心配(-o-;)
コトグラは賑やかだからね~
自分達の歌声で伴奏が聞こえない|( ̄3 ̄)|これがまさかのホント~(^w^)

タイプの全く正反対のサークルで連日の舞台。
頭の切り換えが必要なんだけど、今年はワヤクチャ(」゜□゜)」な気分…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする