先日書いたK氏にお会いした。
還暦過ぎたK氏、でも若かりし頃の面影はすぐにみつけられた。
K氏の了承を得ての写真up。

お話ししていて、こんなにも繊細なお人だったのだと痛烈に感じた。
王子様時代の自分はデフォルメされた姿、確かに自分にそういう部分はあったしビジネス的には大成功だったのだろうが、あれはアーティストのやることではない、と、決別した当時のことを語って下さった。
「これからこそ、誰にも邪魔させずに、自分の唄を創ります。今、とにかくメロディーが溢れて溢れて録音が追いつかないよ」
優しいけれど毅然とした言葉に、何故か安心した。
3時間ほど、お話ししたり、唄を聴いたりして過ごした。
「また来るでしょ?」
「はい!」
昔から雨男と言われていたK氏。
昨日もやっぱり大雨…。
還暦過ぎたK氏、でも若かりし頃の面影はすぐにみつけられた。
K氏の了承を得ての写真up。

お話ししていて、こんなにも繊細なお人だったのだと痛烈に感じた。
王子様時代の自分はデフォルメされた姿、確かに自分にそういう部分はあったしビジネス的には大成功だったのだろうが、あれはアーティストのやることではない、と、決別した当時のことを語って下さった。
「これからこそ、誰にも邪魔させずに、自分の唄を創ります。今、とにかくメロディーが溢れて溢れて録音が追いつかないよ」
優しいけれど毅然とした言葉に、何故か安心した。
3時間ほど、お話ししたり、唄を聴いたりして過ごした。
「また来るでしょ?」
「はい!」
昔から雨男と言われていたK氏。
昨日もやっぱり大雨…。
