やった〜パシュート

2018-02-21 22:06:30 | 日記
やった〜‼️
女子パシュート🥇
かっこいいなぁ‼️
女前やなぁ〜😍😍
実況が昭和初期のラジオみたいに音が割れてたわ。

男子は5位‼️これも凄い‼️
男前やわぁ〜😍😍

なんて美しい隊列
小柄な日本人が🇯🇵🇯🇵🇯🇵


良かった良かった⛸

スキージャンプ⛷が不運な風に吹かれたからちょっと残念だったけど、
力のある若手が出てきたのがわかったし楽しみ。

なんだかだ言いつつ、やはりスポーツの祭典

愛国心に燃えてテレビの前で手に汗握る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼に笑われた

2018-02-21 11:36:07 | 日記
やっぱりな😭
半分予想してはいたけれど😭
どこまで仕事大好きなんだ‼️

振られました💔

Dr.Kyonの還暦ライブに行く昨年からの約束、見事にドタキャンされました😭

ま、いいや😉

と、かなり耐性のできている私。

頑張ってお仕事してもらうのも大事なこと。ありがたいことと自分に言い聞かせる。
夫を責めることはいたしません。

このブログを読んで下さってる地元のお友達に、

まあ、珍しい!旦那さんとデート⁉️

と、からかわれて、

えへへ〜〜

と、まんざらでもなかったんだけどね。

鬼さん高笑い👹👹👹きっと昨年末から笑ってたね😜

私は苦笑い😅やせ我慢💦








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想い出と過ごす

2018-02-19 23:26:13 | やっぱりKEME君が好き
ひとりで思っているよりも、お友達としみじみ思い出語りしていると、もっともっとその人が亡くなったことを感じることがあるのだなぁ。

それでもひとりで思っているより慰められる。

ケメ君のファンの集まりに参加してきた。
ギターを持ってきた人が、懐かしい唄をずっと弾き語りしてくれて、聴きながら一緒に歌ったりお喋りしたりした。



中学の頃からずっとぼっちでファンをやっていたから、私が知っているケメの唄を誰も知らないのが当たり前だったのに、その場では誰もが知ってるという不思議な環境。
居心地が良いったら‼️

思えば私は、ケメ君と安部公房が好きというかなり捻れた高校生だった。
ある時、ケメ君にサインを貰えるチャンスがあったのに、紙がなく、安部公房の本を差し出したら、
ケメ君は一瞬怯んで、

え〜‼️これに書いちゃっていいの〜❓

って、おったまげてた。

いいんです‼️私の好きなものが合体してくれるから‼️

なんて、訳のわからないことを言ってサインしてもらった。
後に安部公房氏にもサインを頂いたけれど、それは安部公房氏の本に。

好きな音楽沢山あれど、聴くのに一番気合いを必要としないのは彼の唄だ。
私という人間は、思春期に聴いた彼の歌でできているのかも知れない。

また逢えると思っていた彼が突然亡くなってもう8カ月。


今週は夫の仲間の還暦ライブ
来週は私のゼミ友達のデビュー35周年ライブ

へ、足を運ぶ。

良い歳してイケイケドンドンの彼等のPowerをもらいに行くんだい‼️

どうしてケメ君はそんなに早く逝ってしまったんだ‼️
って思いながら。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケオタ帰国

2018-02-18 23:44:23 | 日記
小平金メダル🥇
その瞬間に、娘がヘトヘトながら無事帰ってきました。
あれやこれや話を聞きたいのはやまやまではありますが、
明日はもう出勤なのでそっとしておくことにしました。

スケオタとして、行かなかったらどんなに悔やむことになったでしょう。

羽生くんのこの度の涙は、今までとは別物でした。
演技後、鬼の形相ではなく、力強く満足気で、更に達観したようにも。
自分に課したもののなんと大きかったことか。
命を懸けていましたね。
金メダルでなければ壊れる覚悟があったように見えました。
どこかの誰かさんが、羽生はジャンプ飛ばなきゃ何もない!なんて酷いことを書いておられました。
そんな観衆もいるものです。羽生の演技がなぜ高得点になるかわからない人も注目してるのですよね。

宇野くんも大人になり、全く別のキャラがクリアになりました。
ネイサンの姿にたくさんの人がソチでの真央ちゃんを重ねたようです。私もそう思いました。
ハビの存在、なんて素敵でしょう、この人の器の大きさ優しさ、演技にプラスして金メダルです。
ハンヤンやP様、ミシャゲ、コリアダ、みんなみんなにありがとうと私は思います。


平昌五輪

様々問題はありますけれど、それも人類の歴史の1ページ。
やらぬよりやって良かったと思います。
選手ひとりひとりの夢や努力、苦しみ喜び。
嫉みや恨みを世界に発信した人サポーターは恥をかき、堂々と戦い、ライバル同士讃えあう選手は尊敬され、
人類の今の姿の縮図が平昌に浮き上がり、現実を見たり夢見たり。

しっかり観て記憶にとどめておくことにします。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戦っております

2018-02-16 22:24:17 | 日記
我が家の猫は夜行性ではない。
完全にヒトに合わせてくれてる。
9時半を過ぎると眠くて眠くてたまらにゃくなる。
おかしゃんがカーリング観ているから寝られにゃいニャン。
私の視線の先で必死に眠気と戦う猫‼️











もうすぐ終わるからね

しかし、邪魔にゃんですけど……😗

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする